●CRFカスタム!(と言っていいの?) | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

ありゃ?

昨日、苦労して書いた記事が消えたぞ!


と、想ったら、下書きに戻ってる…

アメーバさん、こまりますなぁ!(きっと、わたしの操作ミス、消えないだけよかったよ…)


で、本文です。



---



さて、我がCRF君、なかなかにいい奴なので、少~し、お洒落をさせてあげることにしましたよ。


おとなしく乗っていればいいものを、お尻の周りとか、マフラーとか、いろいろ気になりだしたのじゃ…

(えっ?、わたしの歳?、なんのこと?)



で、先日届いた一品を含めて、さっそく装着!(バイク屋でね…)


かものはしの中途半端な日々

まずは、FMFのQ4じゃ!


見た目と音さえよければ

もとい、洗練されたルックスと心地よいエキゾーストノートを重視するわたしは、迷わずスリップオン!

(ふるえきってなに? 美味い?)




かものはしの中途半端な日々

さらに、「これはどうなのよ!」的なテールランプを筆頭に、なんか、今一だったお尻周りは、

SIPPEのフェンダーレスとLEDキットに交換!

クリアレンズにしたところに、わたしの中途半端さがにじみます…

(いやいや、大人の選択ですよ!)




かものはしの中途半端な日々
最後に、ハンドル周りは、ZETAのアーマーハンドガード&プロテクターと、

ROUGH&ROADのショートレバーさ!


このハンドガード、ノーマルバーではハンドルブレースに引っかかり、うまく装着できないことが判明!

でも、苦労してなんとか収まりましたよ!(まるで、自分がやったかのごとき言い回し…)




かものはしの中途半端な日々
前から見るとこんな感じ。前のウインカーもLEDじゃ。

でも、ノーマルミラーがいまいちか!?(まだ、やるの?)



あっ、FMFのQ4、わたし的には大変満足しているのですが、それなりにうるさいかも…

しかし、中低速トルクが太くなり、吹け上がりも鋭くなりましたよ!!

(だから、スリップオンだって…)


ちなみに、これでも販売元マルカワレーシングさんのローノイズ加工なるものが施されています。

これがなかったら、大変なことになりそうじゃ…



バッフルをずらすと、

「パワーアップ!butやかましい!」みたいな説明が、おやじ心をくすぐります…

でも、ご近所から、あそこのバカおやじを相手にしてはいけないと思われても行かんので、止めときましょう!




---




ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。