おもしろい「おもちゃ」を手に入れましたよ!
フィルムスキャナーじゃ!
10月に出たばかりの新製品!
なつかしのYASHICAブランド、調べてみるといろんな経緯があって、
今のgeaneeという会社が引き継いでいるみたいです。
うちには、なぜか防湿庫があり、その中には身に覚えのないものがいっぱい入っています。
なんでしょうね? (開けてみると、YASHICAの一眼もありました…)
さて、わたしの場合、2000年頃からだんだんとデジカメへ移行しました。
先日、押入れを整理してたら、銀塩時代の写真とフィルムが山ほど出てきました!
ここは、家族のために大切な記録を残してやるのが、一家の長たる者の務めです。
入念な製品比較と価格調査の末(約30分)、ポチりました…
で、取り込み方法は、専用ホルダーにフィルムをセットして、本体に差し込みます。
手動で一枚ずつずらしながら、スキャンボタンをポチポチやります。
1枚2,3秒なのでストレスも溜まりません。(結構、アナログで地味な作業ですが…)
写真の取り込み具合は、こんな感じ!
(縮小してますが、原寸は4608×3072、1,400万画素)
きっと、キタムラとかに出したほうが綺麗に仕上がると思いますが、
記録写真、記念写真として残す分には、わたし的には十分です!
これで、しばらくの間、酒飲みながらポチポチとやることにします。
(ネットでポチポチやるより、健全ですね!)
---
ご訪問いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村・バイクブログ(BMW)
↑
ランキング参加中につき、よろしければ、
ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。