2001年、秋の槍ヶ岳です。
槍沢を登ってる頃はよかったのですが、稜線に出ると雪が舞い始め、
テント場に着く頃には既に0度前後だったと思います。
ペラペラのシュラフが寒くてかなわず、へたれのわたしは小屋に逃げ込み、
ストーブに当たりながら焼酎のお湯割り飲んで温まった記憶があります。
翌朝、辺りは真っ白でしたが、天気がよかったので南岳までは普通に歩けましたよ。
大キレット眺めながら、この冬に生まれる予定の子供の名前を考えました。
男か女か判らなかったので、どちらでもいい名前にしました(^_^;)
「もう」というか、「まだ」というか、10年経つんですなぁ~
と、ここまできて、みなさん、なにか違和感を感じませんか?
そう、わたし、身重のかみさんを家に置いて、遊びまわっていたのです。
「それって、人として、どうなの!?」
など、さまざまなご批判は甘んじてお受けしますが、
まぁ、今も家族3人、元気に暮らしているので結果よしということですね!(開き直ってるし…)
---
ご訪問いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村・バイクブログ(BMW)
↑
ランキング参加中につき、よろしければ、
ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。