仕事で、御茶ノ水に行きました。
近くに住んでいながら、東京に出る機会が滅多に無いので、随分久しぶりです。
駅前に楽器屋が並ぶ姿は、今も昔も変わりませんね。
30年前、ロックギタリストに憧れた少年時代のわたしは、
バイトに精を出し、御茶ノ水で憧れのギターを手に入れました。
(ヘビメタとか好きだったのに、何故か、TOKAIのテレキャス…)
バンドを組むわけでもなく、独学で練習しましたが、当然のごとく全く上達しません。
(ツェッペリンの「天国への階段」は、イントロだけ弾けます!)
学校では、クラスに一人ぐらいギターの上手い奴がいて、
文化祭のステージでは、女子達から憧れの眼差しで見つめられたものです。
敗北感に包まれた男どもは、アーティスト役と観客役に分かれて、
コンサートごっこをして盛り上がりました。(もちろん、楽器は弾く真似です)
俺たちだって、ロックスピリットでは負けていない!
そう、30年前、エアギターの息吹が芽生えたのです。
さて、今のわたしは、筋トレをしたいが出来ない…
でも、筋トレの魅力は十分理解している。(昨日の記事参照)
そうだ!エア・マッスルトレーニングだ!
わたしがエア・ボディビルターの先駆けだ!
しかし、やっても全然おもしろくないですし、
もちろん見ていてもつまらないことに、
始めてみるまでもなく、すぐに気づきました。
地道に、猫パンチ養成ギプスを続けることにしましょう。
今日、また、ひとつ新しいことを学びました。
---
ご訪問いただきありがとうございます。
よろしければ、最後に、ぽちぽちっとお願いします。
(みなさんには特にいいことないですが、わたしが幸せになります。)