週末熱帯魚屋巡り | プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

熱帯魚飼育が趣味です。
特にプラティが好きで、
たくさん飼っているので
ここでその魅力を少しでも
伝えられたらなあとブログを開設。
他にコリドラス・オトシンクルス・
レッドチェリーシュリンプ
・ゴールデンヌマエビを飼育中。

 先週行くのを断念した、熱帯魚店巡りを改めて実行してきました。行ったのは、尼崎にある「魚のおやど」さん、梅田(中津)のフィッシュプラザササキさん、同じく梅田の上田熱帯魚さん、帰り道に兵庫県川西のazulさんとなんと一挙に4件熱帯魚屋さんをハシゴしてしまいました。人生初です。しかも前に書いた2店は初探検だったので、結構楽しめました。


 いつも通りプラティ主観で感想を書きます…。


 「魚のおやど」さんは一度行ってみたいなあと思っていたお店だったんですが、我が家からは電車で微妙な距離でした。町の熱帯魚屋さんという趣で、店長も人の良さそうな方でした。ひとつひとつの水槽が奥行きのある広さで、魚たちも元気でした。プラティ達もMIXのみですが元気でした。別水槽に数匹ボス級にでかいプラティもいました。非売品でしょうか…。


 その後店内を見回っていると水草水槽にライヤープラティを発見!したんですが、まだ売りものの段階ではなく、お得意様と繁殖させているということでした。お店でまともなライヤーを初めて見たので思わず感激しました。売り物の段階ではない…、確かに尾びれのライヤーがほとんど伸びていませんでした。遺伝は全然詳しくないのですが、我が家でも伸びる子と伸びない子がいます。原因を調べてみたいです。


 続いて「フィッシュプラザササキ」さんです。梅田のデートスポット、スカイビルからほど近く、かつ名前がカタカナ、さらにホームページをつくっていらっしゃる、ということでてっきり新しいお店かと勝手にイメージしていました。が、到着して見るとこれまた昔ながらのお店という風情で、大変なごみました。プラティ水槽は2つ。大変状態の良いレッドミッキーマウスが群れており、レッドトップホワイトミッキーとともに鮮やかな色合いでした。まめに入荷情報をHPで更新されているので、次にプラティが入った時にまた行ってみるつもりです!


 珍しく文章ばかりになりました。続きはまた後日に。。。