浮気? | プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~

熱帯魚飼育が趣味です。
特にプラティが好きで、
たくさん飼っているので
ここでその魅力を少しでも
伝えられたらなあとブログを開設。
他にコリドラス・オトシンクルス・
レッドチェリーシュリンプ
・ゴールデンヌマエビを飼育中。

 風邪から復活はしましたが、引き続き本業が多忙で更新できていません。しばし復活し、また年末は休止予定です。

 本日は久々に休みだったので、水槽の整理に加え、増えて飼いきれないプラティを行きつけの熱帯魚屋さんに引き取ってもらいに出かけてきました。


 お店へ着いて、我が家の魚たちがビニール袋ごと売り物のプラティが入った水槽に浮かべられると、毎回思う事があります。「うちのプラティは丸っこい!。」


プラティ飼育繁殖日記~プラティ・プールブログ~-真ん丸プラティ ←特に丸い個体たち



 どうもお店のMIXプラティに比べると丸っこい個体が多いです。バルーンプラティは2・3世代前の個体に1匹いただけなので、あまり影響があるとは考えにくいんですが。やはり餌のあげすぎなんでしょうか…。なんにせよ今回もかなり元気な個体ばかりなんで、良い飼い主さんに買われていってほしいですね。




 その後、そのまま店内を見て回っていたんですが、ふと目にはいったのが海水魚コーナーのある水槽。いつもならきれいだなあと、眺めて素通りなんですが、一匹のピンクの魚と目があいました。「ハワイトラギス」という名前の魚が水槽の底をちょこちょこ動きながら、目をくるりくるりと動かしていました。


 いかにも低層に住む魚らしい形をしていましたが、鮮やかなピンクのトラ模様に加えて、岩の上にちょこんと留まるような動きがものすごくかわいらしかったです。海水魚飼育は憧れるものの、難しそうで自分で飼育する姿はイメージできないなあと思っていました。ハワイトラギスのあまりのかわいさに、海水魚飼育の野望が芽生えかけましたが、お店で見るだけで十分満足できました。


 我が家の魚たちに浮気だと怒られそうだったので、帰宅後しっかり世話をしました。

少し雰囲気が違いますが、こんな魚です。
ハワイトラギス レッド
¥1,050
楽天