おはようございます。

 

気づいたら今月も後半になっていて、ここで書かないと<ひと月に一度以上>という勝手な基準が守れなくなりそうで、書き始めてしまいました。

 

新緑のこの時期が大好きです。

ただ、たまたま忙しく(「ビンボーひまなし」の類で)、あまり自然の美しさを愛でる時間がありません。

隙間を見て、草や木、花や土、空気やせせらぎに、身を任せたいと思っています。

 

 

 

 

ちょっと前に、宇野昌磨くんが引退するという報せを聞きました。

くん付けは失礼か・・・というほど、立派な人物です。

 

ただ、自分はご多分に漏れず、昌磨くんが好きです。

もちろん、きっかけは幼少期から!

 

密かに好き!

 

彼が最初にテレビに映った、小学生の低学年の頃から、名前は自動的に知っていたのですが、小6の頃の映像の時からも、もうこの子を見て知って好きでしたね。

 

ここであげさせていただいている<宝探し>は、何しろわたくしが「イケメン至上主義」なので、性格についてはあまり触れていない(実際みなさん、性格も含めて好きでしょうが)のですが、彼は性格という点からも、完璧に大好きです。

 

 

 

 

世界に冠たるフィギュアスケート選手なのに、

 

・大会中のホテルでは、観光に行かず、ゲームばっかりしている

・野菜が嫌いで、肉ばっかり食べている

・ゲームしすぎて起きたら夕方だった

・得意なのはステップとかステップとかステップ

・頑張らなきゃならないのはジャンプとかジャンプとかジャンプ

・自分もイケメンで、弟もイケメン

・イケメンの弟と、果てしなく仲が良い

 

ただ単に、かわいいから好きになったのに、情報が増えるにつれて、ますます好きになった珍しい子です!

 

 

 

 

 

理想。

 

これだけで、世界遺産。

 

実物BL。

 

 

髙橋大輔こそイケメンスケーターの先駆。

宇野君が奉るのも当然ですね。

 

 

 

 

 

これが宇野昌磨の魅力。

 

 

この顔!😊

 

 

 

 

神さま、宇野昌磨くんをありがとう!