題名だけではわからない人の方が多いと思います。

<JB>とは、<ジュノンボーイ>のことです。

 

 

もう31年目になるそうですが、「ジュノン・スーパーボーイコンテスト」という、全国の若い男の子が、人気投票などでイケメン度や特技などスター性も含めて見られた上で、グランプリやフォトジェニックなど、自分が言う<宝物>(国宝と言うべきです)として天下に認められるという行事があります。

 

<ジャニ系>という語とともに、<ジュノン系>とも表現できるくらい、一つのジャンルとして確立していると言えます。

外見のかっこよさ・かわいさは、ジャニーズと同じくらいだと思います。

ジュノンの方が、何となくやや色白の子でキレイめの子が多いかな。一般人からの流れがある(まあ、元はJr.であれ誰であれ同じですが)ので、素朴な感じの子もいます。スタダのイケメンの子のような感じの子が多い気がします。

 

もちろん、行事そのものは、だいぶ前から知っていましたし、歴代のグランプリや準グランプリ、フォトジェニックなど、実に実に、質が高いですし、自動的に目が行っていたものです。年がわかっちゃいますが、武田真治の高校生くらいの時のカッコよさと言ったら、言葉では表せませんでした。えっ、そんな時から知ってるの?はい。てへぺろ

 

 

 

Lが出たら・・・、出てほしいような出てほしくないような、と、当然そういうことを感じる日々です。

 

 

 

昔、<メンエグ(men's egg)系イケメン>という語もありました。自分が出始めの頃には特に売れていた雑誌で、ギャル男とかサーファー系の子が出ていました。

実はその<egg系イケメン>が好きだったりしますグラサン

Gデビューしてから4年くらい経ったとき、<メンエグ系>が好き、と言ったら、すでに死語だと言われてショックでした滝汗

 

 

 

 

ネット上でイケメン少年を見つけるという<宝探し>は、特に熱心にやっているというわけではないですが、たまにごく自然に行ってしまいます。その過程で、JB上の子も、「あれっ見たことある」ということは、少ないけど、あります。

 

去年の5月末から、「ある子」をネット上で知ったことで、それまで考えもしなかったcheersなるものに登録してしまいました。

その子のかっこかわいい姿は、以前からその<宝探し>の過程で偶然に見たことがあったのですが、去年のJunonのコンテストに参加していることを知り、Junonのページやその子たちを応援するアプリを登録してしまいました。

 

自分が、「こんなこと」をしているとは、ちょっと前は考えられませんでした。

<チアチア>なんかを、しているわけですからね爆  笑

 

でも、この平和な国、そして美少年の国で、若くてかっこかわいい男の子が人気を得ようとしているこの現象は、自分から言わせてもらえればごく自然な現象です。そして、街に出て一瞬ですれ違ってしまうそんな<宝物>たちを、しっかり愛でることができるというのは、これ以上有難いことはありません。

 

確かに、いろいろな子、本当にたくさんの子がいて、複数の人を応援することにならざるを得ないのですが、一番の「推し」は、<JB>を見るきっかけになったKS君です。実はLに似てもいます。

 

ただ、KS君を最初に(ネット上で)見かけたのは、Lを知ることになるより前だった思いますし、その姿があまりにもかっこかわいくて、記憶していたのです。その時は、下のお名前しか知りませんでしたが。

 

そして、さっき書いたように、去年のJBコンテストに出てると知って、どうしても応援したいと思うようになってしまいました。

実は今年もコンテストに参加しています。

本当に頑張っているので、身体だけには気を付けてほしいと思っています。

年齢的には、自分の子どものような子です。

 

九州から全国へ、そして世界へ活躍すべく頑張っているKS君の魅力を語ろうと思えばいくらでもできますが、ファンの一人として、遠くから見守り応援しようと思っています。一つだけ言えるのは、

 

ただただ、

 

 

存在そのものが有難い

 

 

のです。

 

ただいてくれるだけで、感謝です。

KS君の成長を見守ることができる幸せを感じつつ、これからも蔭ながら応援していこうと思います。