今年も残すところ4日 | ゆうき(ぶっちー)のブログ

ゆうき(ぶっちー)のブログ

ブログの説明を入力します。

クリスマスが過ぎると、大掃除やお正月の準備などで忙しい日が連続していたため、なかなか更新できず、すみません。

 

11月25日、4年ぶりにJRの大宮総合車両センターのイベント(鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア)に参加しました。

新型コロナウイルス真っ只中、恒例の鉄道イベントが開催されました。今までは、参加費と一部を除き予約不要で参加できましたが、今回は昨年同様、予約制と有料化になってしまいました。

 

私と私の彼女2人で参加しました。12時30分から入場し、工場見学をしたりグッズ・古物などを買ったりしました。また、体験コーナーもありました。車両工場をはじめ工場周辺や駅前、駅のコンコースなどで多くのイベントが開催されました。

 

会場出入口です。アーチ形のバルーンはありませんでした。

 

185系の保存車(先頭部)です。

185系が仲間入りしたんですね。

 

工場内では、検査中の車両や部品などの展示、物販の販売、体験、デモンストレーションなどが行われていました。なお、JR東日本とJR貨物は別れています。

 

211系3000番台(C編成)です。

高崎ローカル線(両毛線・上越線・信越本線・吾妻線)で活躍している車両です。

私の地元、両毛線で活躍している車両が展示してくれてうれしいです。

原形のスカートはなかなか見ることはできません。

 

209系2100番台です。

千葉ローカル線(内房線・外房線・東金線・総武本線・成田線・鹿島線)で活躍している車両です。2020年代に入ってから、新形式E131系に順次置き換えられています。引退はいつになるのでしょうね。

209系は、車両展示と空調装置(クーラー)の取り付けとクレーン移動のデモンストレーションを行っていました。

 

E257系2000番台です。

踊り子などで活躍している特急電車です。この車両は、展示と車体吊り上げデモンストレーションと子供を対象とした車両と綱引きが行われていました。

 

部品と車輪の展示です。

 

他にも部品展示、台車にお絵かき、改札機体験、参加記念切符の発行、記念写真撮影、フォークリフト乗車体験、Nゲージ(鉄道模型)運転会などもあります。

 

JR貨物エリアでは、機関車展示や運転席見学、JR貨物関連のグッズ販売、Nゲージ・HOゲージ(鉄道模型)、プラレール運転会などが行われていました。

 

EH500形42号機(3次形)電気機関車です。

運転台見学用車両です。

EH200形1号機(量産機)電気機関車です。

こちらも運転台見学用車両です。

 

EH500形43号機(3次形)電気機関車です。

工場内機関車展示車両です。

EH500形5号機(2次形)電気機関車です。

こちらも工場内機関車展示車両です。

EH500形は交直流両用の電気機関車です。宇都宮線などでよく見かけます。

 

EF65形(2093号機)電気機関車です。

機関車車体移動実演用車両で使いました。

 

EH800形(10号機)交流電化区間専用電気機関車です。

展示されていますが、塗装作業の途中みたいですね。

EH800形を実際に生で見るのは今回初めてです。

交流電化専用なのに、どのようにして大宮まで運んできたのでしょうね(笑)。

 

JR貨物側の屋外でも機関車が展示されていました。

EF65形(2027号機)電気機関車(俗称:カラシ色)です。

この機関車は、JR貨物所属で最後のカラシ色扉です。

この機関車は、今後の車両動向が注目されます。

 

EF65形(2139号機)電気機関車です。

こちらは、赤プレートに直流電気色が塗られています。

形式プレートとヘッドマークです。

つくばエクスプレスと東武鉄道のロゴマークなどがあります。

 

他にもEH500形やDE11形ディーゼル機関車も展示されていました。

 

入換動車用の機関車です。

こちらは展示と撮影会で使っていました。

 

工場東側では、物品の販売をやJRバスのコーナーがありました。また、シミュレーターもやっていました。

 

185系や烏山線開業100周年記念の展示もしていました。

 

屋外では他に、ミニトレイン運転や軌陸車、レールスター添乗、ゴミ収集車添乗体験、リサイクル分別などが行われていました。また、JRバスの展示やキッチンカーも出店していました。

JRバスです。

 

キッチンカーです。

私の彼女がクレープを食べました。

 

試乗車会も行っていました。車両は成田エクスプレスで活躍しているE259系です。

カラーリングが一部、リニューアルしていますね。また、ロゴマークがE353系に似ていますね。

 

会場を全部見終わった後、資料館の見学もしました。いつものことですが、資料や鉄道関係の展示や鉄道模型運転会などが行っていました。

 

15時40分に大宮総合車両センターを出発しました。

 

駅前イベントのE5系新幹線バルーンです。

 

大宮駅東西連絡通路に展示していたE5系とE7系の先頭部分です。

※実車ではありません。

烏山線開業100周年記念ヘッドマークです。

キハ40系1000番台、懐かしいですね。

 

16時前に大宮駅に戻り、駅ビルでお買い物して、17時に大宮を出発しました。ちなみに私たちは当日、東武線に乗りました。

自宅には、19時過ぎに着きました。

 

私が買ったグッズと古物、参加記念カードです。

私が買った古物です。

113系で使われていた方向幕ですかね?

 

来年はいつ開催するのでしょうか。

また来年以降も開催されたら、彼女と2人で参加できたらしたいと思っています。

 

2023年もあとわずかです。体調に注意しなければなりません。