32年ぶりに大相撲を生観戦してきました。以前の観戦はまだ千代の富士が現役の頃。

 

 

会場の大阪府立体育館、色とりどりの幟が綺麗。

 

 

碧山vs隆の勝で物言いがついたシーン。碧山のかかとが先に出ており行司差し違えで隆の勝の勝利。粂川審判長(元小結の琴稲妻)のアナウンスがありました。

 

 

関西勢対決の宇良vs妙義龍。宇良への声援が一番多かったように思えました。

土俵上手前が妙義龍、奥が宇良。

 

 

好調の高安vs琴勝峰立ち合い後すぐ。高安が勝ちました。彼にはそろそろ初優勝を成し遂げて欲しいです。

 

 

満員御礼

 

 

遠藤vs明生。手前が遠藤。これは遠藤の勝利。

 

 

結びの一番大関貴景勝vs阿炎。貴景勝負けて2勝2敗。これでは横綱昇進は厳しいのでは。

 

 

弓取式。

 

 

弓取式後、シートを土俵に敷いてます。また見に来たいと感じました。相撲、いいですね。