今日の札幌は、午前中は雪が降る寒い一日でした。
寒さで全身の関節と筋肉痛が酷く痛んで動く事が出来ず、午前中は殆どベッドで横になって居ました。
気が付くと14時になって居て、街中のダイソーにショールやカーディガンを留める金具を自主リハビリがてら買いに行く事と、眼鏡の調整と行方不明になってしまった眼鏡ケースを買いに行く予定だったので、慌てて朝ご飯の用意をしたら、黄身の部分がひっくり返ってしまいました。(^_^;)


食器やフライパンを洗ったり、髪を洗ったりして居たら、もう16時近くでバス停でバスを待って居る時には、もう日が沈む様な空でした。


バスで北24条まで行って、そこからひたすら札幌駅に向かって歩きました。
札幌駅でご来店ポイントを付けてから、更に地下歩行空間を歩いて大通まで行って、大通にあるダイソーに行きました。
ようやくお目当ての金具を見付けて、お会計に並んで居る時に花畑牧場の生キャラメル味とハスカップ味のグミを見付けました。



それも一緒にお会計をしてから、狸小路の富士メガネに向かったのですが、マスコットキャラクターは一足早い春の模様。


札幌で桜が見れるのは、5月に入ってからですものね。
その時点でもう19時近くで、慌ててまた大通から札幌駅に向かって歩きました。
私のお目当ては、大丸の聘珍樓のお惣菜。
100g400円以上もする聘珍樓のお惣菜が、19時になるとパック売りが始まるのです。
ちなみに2パック600円、3パックで800円とかなりリーズナブルに買う事が出来ます。
母が好きな海老のマヨネーズ合えと黒酢の酢豚、海老と菜の花のガーリック焼きを買いました。
働いて居た時に、たまに買って帰ったのですが、病気を発症してからは、そんな夜に街中に居る事が無いので、久し振りにパック売りを買いました。
聘珍樓はお高いだけあって、海老も大きくて本当に美味しいのです。
久し振りに聘珍樓のパック売りを買えて、最近ずっと体調が悪い母に、少しでも元気になって欲しくて母の好きな海老のマヨネーズ合えが買えて良かった…。(>_<)
そこからまた北24条に向かってひたすら歩き続け、実家の最寄りのバス停に停るバスがすぐ来たのが有難かったぁ~っ!!
実家に着いたのが21時近くで鍵も掛かっており、チャイムを鳴らす事を2回。
父が出て来たのには驚いたけれど、無事に母に聘珍樓のお惣菜を渡せたのは良かった…っ!!
母によると、また今朝になって父からお金をせびられたそうです。
しかも、また2万円。
母の少ない年金でようやく生活して居るのに、銀行や闇金からだけでは無く、何十回と母からお金をむしり取ったら気が済むのでしょうか。
本当に最低……。
聘珍樓のお惣菜で、少しは元気になったらいいなぁ…。
自宅アパートに戻ってから、セブンイレブンで買って来たサラダを食べましたが、このサラダは粗挽き胡椒がアクセントになって居て、本当に美味しい♡


ドレッシング無しで美味しく食べられます。
花畑牧場のグミも食べてみましたが、生キャラメル味のは本当に生キャラメルの味そのものっ!!
ハスカップ味のも、甘酸っぱくて美味しかった~♡
二週間後の我が主ミーウェル姫様のご生誕ライヴにも、差し入れとして持って行こうかなぁ。
ちなみに今日の体重は、昨日あれだけグミを爆食いしたのに36.1kgと変わりませんでした。


歩数は19537歩でした。


明日の予報は一日中、雪の予報で何cmか積もるそうです。
早く本格的な春になって、暖かくなって欲しいものです。(>_<)
明日は自主リハビリをしてから、実家に母と聘珍樓のお惣菜を食べに行きます。
我が主ミーウェル姫様のご生誕ライヴまで丁度、二週間。
それまで自主リハビリを頑張りますっ!!( •̀ _•́ )✧