昨日から大吹雪の札幌は、朝も激しい雪が降り続いていました。


しかも、今日の最高気温が-8℃と春にはまだ遠い一日でした。
実家は築40年近いので、病院に比べて寒さが半端ないっ!!
今週の土曜日には自宅に行って、灯油タンクの撤去とウォシュレットの取り付け工事に立ち合いに行くのですが、ストーブの使えない状態での数時間に渡る立ち合いに、かなり不安です。
必ず、立ち合いをしないといけないのがねぇ…。
防犯上の事とはいえ、今の自分の身体にはかなりキツいというのが本音です。
この日も実家に泊まらせて貰う予定です。
実家では、朝ご飯にベーコンエッグとサラダをご馳走になりました。


食後には、昨日AEONのサザエで買って来た白いおやき(今川焼き)の粒あんとクリームの二種類。


私は粒あん、母はクリームをレンジで温めてから、一個ずつ食べました。
レンジで少し温めると、生地のモチモチ感が増して美味しいのです♡


残りの二個は、そのまま母にあげました。
お昼ご飯は、私がリクエストした豚肉の甘醤油焼きとお味噌汁。


私にとって豚肉の甘醤油焼きは、子供の頃の思い出の味で、お弁当にもよく入っていました。
ご飯を食べた後は、また雪が激しくなって来たので、15時には病院に向かいました。
あまりの寒さに、病院近くのセブンイレブンに寄って貰って、ホットコーヒーとカフェラテ、味付き卵、わらび餅を買って母と二人でコーヒーで身体を温めてから、改めて病院に向かいました。
やっぱり、セブンイレブンのコーヒーが一番好きなぁ…♡
豚肉でタンパク質をしっかり摂ったのに、晩ご飯はまさかのチキンカツ…ッ!!((((;゚Д゚))))


献立表では、鱈の胡麻焼きだったのに…。(>_<)
でも、鶏肉は高タンパクだし…と必死に衣を剥いで食べましたよ…っ!!
ひじきは鉄分、大豆はイソフラボンが多く含まれているし、お腹が空いていないのに無理矢理、食べてもれなく胃薬のお世話になりました。(^_^;)
明日は一番好きなリハビリのスポーツジムのある日です。
今週は一日、祝日が入ってしまったので、トレッドミルをいつにしようか迷い所です。
本当は週に二度だけじゃなくて、毎回したい位に大好きなトレッドミル。
今日は昨日、街中を歩いた分、全く歩いていないので、明日と金曜日にするか、水曜日と金曜日に集中的にするか迷い中です。
明日の朝の体重と、献立表と相談してから決めましょうか…。
何だかんだで退院まで、あと一ヶ月ちょっと。
退院するその日まで、これからもバリバリにリハビリを頑張りますっ!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧