ヤフーの記事を見ると

インスタで人気の●なこだの

高級車を4台だか、所有している

●ま猫だの記事が出てくる。

 

最近、あまり出て来ないが

学校に通ってなくて

自称少年革命児だか何だかいう

●たぼんとかの記事があったり。

 

こういうユーチューバーだの

SNS関連の記事などどうでもいい。

 

では、何故出すのか?

 

それは広告料が入るから。

 

高級車を所有しているという

20代の女性も本当に所有しているか

どうかは怪しいらしい。

 

本当かどうかは知らないが

前にナンバープレートにボカしを

入れ忘れて、YouTubeにアップしてて

そのプレートの登録地が違っていた

なんて話もある。

 

何だかなぁ・・・

YouTubeの世界って仮想現実的なもので

自作自演、いわゆるヤラセもあるだろうし

わざわざ記事にするべきことではない。

 

・・・で、ネットには詳しくないんだけど

YouTubeは収益化出来るのは知っているが

インスタとか、Xとかも

収益化できるだろうか。

 

ネットの世界で有名な人達は

一生懸命やっているけど・・・