モノを売るには、その効用を

アピールする必要はあるものの

それはないだろうという

誇大広告がある。

 

1つは、よく新聞の1面の下にある

大手出版社ではない所が発売している

●●病は、これで治る

といった類の書籍。

 

治らないから、みんな苦労してるのに。

 

医学博士●●監修なんて書いてあるけど

病気に対する治療法は、学会等が策定した

診断・治療のガイドラインにそって

普通は行なうものなのに、あえて

それに反して、▲▲▲で●●病が治ると

医者が言う? エビデンスがあれば

一般的な治療法として確立するやろ!

 

もう1つは、食器を洗う洗剤。

しつこい油汚れもよくおちる

と大抵書いてあるけど

やっぱり、しつこく油は残り

食器もシンクもツルツルしたまま。

 

食品の表示で、微糖とか

カロリー●%オフとかの表示は

当社商品と比べてとか書かれているし

売上げナンバー1とか書いてあるのも

●●調査の●●部門と表記してあり

その根拠を示してあるが

 

食器用洗剤なんて、単に自己申告のみ。

 

いやぁ~ 、全然落ちてないなんだけど

と言いたいところである。

 

あまり盛り過ぎると困りますな。