障害年金の相談で、医師が

障害年金の請求に必要な書類を

書いてくれないというものがあります。


 

依頼者からの一方的な話ですので

その経緯について、その話を聞いて

全てを判断するわけにもいけません。


 

書類作成拒否のみならず

受診拒否等も聞きました。

精神疾患のケースでしたが、どうなんでしょう?


 

こころの病気の方が、長く病気にかかっていると

この医者にかかっても、この薬を飲んでも

一向に良くならないと思い、別の医療機関を

次々に受診するケースがあるようです。


 

でも、多くの場合は新しい病院に行ったけれども

よく先生が話を聞いてくれなかったからと

結局、今まで通院していた医療機関に戻る

パターンは、よく聞きます。


 

これらは他の病気で、一つの医療機関のみでなく

別の医療機関を受診し、身体の状態を尋ねるという

いわゆるセカンド・オピニオンではなく、

主治医なり、治療法に不信感を持つ以上に

病気の程度が一向に良くならない事に対する

苛立ちがあるのかもしれません。

 

しかしこころの病気の場合、病気が良くなる過程は

緩やかであり、外科的・皮膚科的なものと比べて

劇的に薬がこうじて病状が良くなるのではなく、

振り子のように良くなったり、悪くなったり繰り返しながら

病状が良くなるようですので、早く良くなりたいという

気持ちは分かりますが、結果を早く求めてはいけない

ようです。


 

話がそれましたので、戻します。


 

さて、主治医が診断書等を書くことを拒否できるか?

という冒頭の話ですが、医師法には

「患者等からの書類作成等の依頼を正当な理由なく

拒否することはできない」という旨の規定があります。


 

ですので、本当に必要な書類、その先生だけしか

書けない書類を書いてくれない場合には、

裁判という手もあります。

手間ヒマ・時間・お金はかかりますが・・・・・


 

私が扱ったケースでも医師の書類作成拒否

というのがありました。実際の経緯は

分かりませんでしたが・・・。この時は

初診日の証明の書類を書いてくれませんでした。


 

しかし、幸いなことに初診日の証明書に代わる

客観的にそれを証明できる、物的証拠があったので

それを初診日証明に、多少強引でしたが提出し

初診日の証明に採用されました。


 

医師による書類作成拒否は、マレなことでしょうし

何かがないと、医師もそういった対応は

しないのでしょうが、実際にあなたの身に

起こった場合には、冷静に対応して頂ければ

と思います。

 

熊本・阿蘇市で、障害基礎年金,

障害厚生年金の相談・請求

松永社会保険労務士事務所

本日も相談 可能 相談料金 無料

(阿蘇市での相談では、交通費 1,000円 要)

代行手数料  平均 5万円 (成功報酬制)

(PC画面内の広告の事務所とは関係ありません)

事務所の詳細については、コチラ

http://platinumbed333.jimdo.com/