【1/30開催しました】食べ物によるヒヤリハット | 名古屋市昭和区子育て応援拠点 こころと

名古屋市昭和区子育て応援拠点 こころと

★名古屋市昭和区子育て応援拠点「こころと」のBLOGです。
名古屋市地域子育て支援拠点ぷらっとココロは
2020年10月から「名古屋市昭和区子育て応援拠点こころと」になりました。

1月30日火曜日音符

 

 

 

食べ物によるヒヤリハット~窒息を防ぐために~

 

 

を開催しましたキラキラ

 

 

食べ物による子どもの窒息事故を防ぐために、

子ども側の要因と食べ物側の要因についてお話ししましたよピンク音符

 

 

○子どもは月齢によって

食べる力が変化します。

 

○食べる時も姿勢を良くして

一口量を守り

のどを潤してから

よく噛んで食べさせてください。

 


丸レッド窒息をおこしやすい食べ物と

食べさせるにあたって工夫できる点も

お伝えしました。

 


ミニトマトは1/4に切る


ソーセージは

手づかみ食べしやすいように

縦に切る


豆、ナッツ類は

5歳以下の子どもには食べさせない


りんごも離乳食完了期までは

加熱して与える


などなど照れ

 



注意窒息の症状をお伝えした後

人形などを使って

気道異物の除去の手順を

皆さんとやってみました!!

 

 

皆さん、真剣に取り組んでくれましたよニコニコラブラブ

 

 

 

食べ物が原因の窒息は

決して珍しいことではありません。

 

窒息をさせないために

我が子の食べ方の癖を知り

対処や工夫をしていきましょうね乙女のトキメキ