1月10日 水曜日
遊ぼう会を開催しました
雪が降る寒い日でしたが
元気いっぱいな親子さんが
集まってくれました
参加してくださった方々
ありがとうございました
お決まりの『はじまるよ』の手遊びと
『ここです』のお歌で会がスタート
今月は誕生児がいなかったため
季節の遊びをたくさん楽しみました
鏡開きが次の日だったため
お餅の絵本やわらべうたを使って
お餅を焼き、みんなで食べました
みんなが広場に来るまでに見た雪❄️
雪だるまの絵本や
『雪』のお歌に合わせてマラカスを
楽しみました
次は
タイムスリップできるバスに乗って
寒い冬から暖かくなる2月へ出発
2月2日は節分の日
今年は立春が3日のため1日早くなっています
節分の紙芝居を見た後
みんなで新聞紙で豆を作り
歌に合わせて豆まきを楽しみました
すると…
どこからか泣き声が…
泣き虫鬼さんが登場
みんなで鬼に向かって豆をまきました
みんなが頑張ってくれたため
泣き虫鬼さんは元気になり
とても嬉しそうな姿に
優しい鬼さんは
みんなの頭を撫でてくれました
怖くて泣けてしまう子どもたちでしたが
これで今年一年
元気いっぱいに過ごせそうですね
仲良くなった鬼さんと
記念写真も撮りましたよ
小さなお子さんがいると豆は危険ですが
新聞紙などの紙をくしゃくしゃすることを
楽しみながら投げるのはオススメです
節分の日もおうちで
今日のように豆まきを楽しんでくださいね
次回の『遊ぼう会』は
2月14日 金曜日 です
お雛様になれるかも
ご予約は2週間前の13時から
AirRESERVEにて
皆さんの参加をお待ちしています