わがオフィスのスタジオ、Studio Takeone
本格的にレコーディング始動しました。
40年ほどの歴史のあるこのスタジオ、レコーディング第一号が森山良子さんで、2番手がジュリー!その後、ユーミンから佐野元春さんまで…日本初のフリーエンジニアの吉野金次さんの活動拠点でもありました。このように数々の名曲を響かせて、その音を刻んできました。ここ数年は機材はゴッソリなくなってハコのみでしたが、ウチのオフィスが昨年移転してきてからは、リハーサル、小規模なレコーディング、ファンイベントなどで活用してきましたが、とうとうコントロールルームに機材が入りました。その機材はなんと、細野晴臣さんのスタジオとして始動した、日本の音楽シーンを語る上で欠かせない名プロデューサーで作曲家の村井邦彦さん(ユーミンもティンパン・アレイも発掘したのは村井さん)が主宰するLDKスタジオが今年3月に閉まって、その機材がどーーんと来ましたのです。ハコも機材も僕の知る、って言うか大好きだったアノ音たちを届けてくれた夢のような宝。
2つの伝説の合流にひとり静かにコーフンなのです。
というわけで、音プロとしても本格始動します。
広告、映画、番組、イベント、なんでもござれで、制作いたしますので、
お気軽にご相談ください。
まちがいなくええ音録れます!!!
魔法がかかるゼィ!!!
村井さん作曲の大好きな曲
ザ・タイガース『風は知らない』
をジュリーのソロで…
ひゃー名曲よん。
本格的にレコーディング始動しました。
40年ほどの歴史のあるこのスタジオ、レコーディング第一号が森山良子さんで、2番手がジュリー!その後、ユーミンから佐野元春さんまで…日本初のフリーエンジニアの吉野金次さんの活動拠点でもありました。このように数々の名曲を響かせて、その音を刻んできました。ここ数年は機材はゴッソリなくなってハコのみでしたが、ウチのオフィスが昨年移転してきてからは、リハーサル、小規模なレコーディング、ファンイベントなどで活用してきましたが、とうとうコントロールルームに機材が入りました。その機材はなんと、細野晴臣さんのスタジオとして始動した、日本の音楽シーンを語る上で欠かせない名プロデューサーで作曲家の村井邦彦さん(ユーミンもティンパン・アレイも発掘したのは村井さん)が主宰するLDKスタジオが今年3月に閉まって、その機材がどーーんと来ましたのです。ハコも機材も僕の知る、って言うか大好きだったアノ音たちを届けてくれた夢のような宝。
2つの伝説の合流にひとり静かにコーフンなのです。
というわけで、音プロとしても本格始動します。
広告、映画、番組、イベント、なんでもござれで、制作いたしますので、
お気軽にご相談ください。
まちがいなくええ音録れます!!!
魔法がかかるゼィ!!!
村井さん作曲の大好きな曲
ザ・タイガース『風は知らない』
をジュリーのソロで…
ひゃー名曲よん。