リノの厳しい天候 | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

ごきげんよう❗️



リノは砂漠の中のオアシス。




標高が高く、湿気が少なく、特に夏は




湿度が1桁で10%以下の日も多く、





2年前の夏、ホテルの部屋にいけた





ラベンダーは無残にも2日でパリパリな





ドライフラワーと化したので





今回は2月で真冬❄️湿度もそこそこあったため






鉢植えのカンパニュラを買いました。









お水ほぼ毎日あげてたけど、



1ヶ月もたなかったTT



次に薔薇の鉢植えにも挑戦しましたが




1ヶ月程度しかもたなかった😢




こっちのダウンタウンのホテルの部屋は




「気」が悪かったのかもしれませんねぇ。





3月末にはパンデミックで閉まっちゃったし。








それは自分の肌でも実感がするほどの乾きよう。




もうね、リップバームを1日に何度も塗らないと





カサカサで痛くなります。





普段はオーガニックのリップバームを




Whole Foods Marketで買ってるんですが




リノには「砂漠用」のリップバーム



があったので、それを毎日2ー3回塗ってました。






その名も「リップ レスキュー」



コレはアメリカ国内でも滅多に見かけないです。






2月のリノは朝晩マイナス10度ぐらいの



日も😱



3月雪が降る中でが咲きます🌸





4月でも雪が積もる日があり⛄️










5月には朝はマイナス2ー3°C





日中は真夏のように30°C超えの暑さという





両極端な日もありました。





とにかく乾燥は日に日に強烈になり





今回の出張中はホテルの部屋用にこちらの







ダイソンの加湿器付きの空気清浄機を





買いましたよ。





肌と健康のための自己投資。







今日も素敵な1日をお過ごしくださいまし。