脳を若く保つ食べ物と頭が良くなるアホエンオイル | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

おはようございます。

いつもご訪問いただきありがとうございます。


先日、リトル東京の図書館で「日経おとなのOFF]という

雑誌に姫路城のガイドが載っていたので借りてきたら、

食事で脳を若く保てるという記事があり、とても

面白かったので一部ご紹介します。


脳を若くする食べ物は玉露、抹茶、赤ワイン、

ターメリック、くるみ、コーヒー、チョコ、

ブルーベリー、モロヘイヤ、ホウレンソウ、

アスパラ、枝豆、納豆、レバー、乳製品、肉、

魚、ナッツ、卵、豆
だそうです。

赤ワイン以外は私が日頃、良く食してる物ばかり(^^)

特に魚は毎日食べた方がいいそうです。

魚を食べない日はエゴマオイルやアホエンオイルを

摂取するのがおススメだとか。


≪脳外科医が薦めるアホエンオイルの作り方≫

ニンニク3かけを細かく刻み、50℃に湯煎で

あたためたオリーブオイルに加えて、そのまま

常温に24時間置き、濾し器でニンニクを潰して

出来上がり。

ドレッシングやソースを作る時にオリーブオイルの

代わりに使って色々な料理に取り入れてみては?

冷暗所で保存し1ヶ月で使い切ってください。



逆に脳を老化させる食べ物のトップ3は白米、パンと

甘いもの。うっ。。。パンと甘いものも大好きです。

動物性脂肪の過剰摂取や過食も脳を老化させてしまう

そうです。


余談ですが、ジャンルの違う映画を1日3本観たり

弦楽器を弾くと「感動脳」が作れるらしいですよ。

リタイアしたら、毎日映画を3本観る時間が出来き

ますかね?


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。

読者登録してね

今週も素敵な1週間になりますように。。。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ