その本を紹介して他の参加者が持ってきた本と交換する
楽しい会がLAでも開催されるようになり、今まで書店で
自分では絶対に手に取らないような面白い本と
遭遇するようになりました。
この、ホ・オポノポノという本も、そう。
スピコミュ仲間のMieさんが紹介してくれました。
ホ・オポノポノとは、ハワイの原住民の間で昔から伝わる教え。
仏教の感謝の気持ちを大切にしたり、万物には魂が
宿っているという考えや、キリスト教の懺悔や、
万人、特に敵をも愛するという教えが融合したような感じ
ですが、宗教ではありません。
私の大好きな作家、よしもとばななさんも、この教えに
幼い時から気付いていたそうです。
「クリーニング」といって、執着や過去の記憶などを
取り除く方法も興味深いです。
4つの魔法の言葉、「Thank You」、「I am sorry」、
「Forgive Me」そして「I love you」を使って
クリーニングする方法があるそうで、名前と住所があると
他の方のクリーニングも出来るので、私のように不動産屋だと
毎日、他の方のクリーニングができちゃいますね。
そのお陰か、8月からオファーを何件も出しても通らなかった
クライアント様の買いたい物件の住所とフルネームを書いて
クリーニングをしてみたら、なんとオファーがアクセプトされた
ので驚きです。Σ(=°ω°=;ノ)ノ
それが必然で本当に必要のあるものならば叶うそうです。