更年期 | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

 

更年期というタイトルをご覧になって、男性の読者の皆さんには全く

 

関係ないと思われるかもしれませんが、ご結婚なさっている男性には

 

とっても関係があるので、最後まで読んでくださいまし~

 

アメリカにおいては10年ぐらい前までは、エストロゲンとプロゲスチンの

 

複合ホルモン薬による更年期障害緩和するホルモン補充療法(HRT)

 

主流でしたが、臨床試験の結果、心臓疾患や乳がんにかかる可能性が

 

高いのではと懸念されているようです。

 

マクロビオティックを実践していない方でも(HRT)は避けたい方は多くなって

 

いるようなので、食生活やライフスタイルの改善、サプリやハーブだけでも

 

緩和される症状もあるって知っていただければと思います。

 

主な更年期障害の症状としては、ホットフラッシュや動悸、息切れ、頭痛、

 

肩こり、冷え、めまい、耳鳴り、そしてうつなどの精神障害などがあり、

 

過度のストレス、喫煙、遺伝などの要因が加わると更にこういった症状が

 

現れやすくなるそうです。

 

主婦の方のストレスの原因の第1位って、なんだと思います?

 

仕事でも子供でもなく、なんとご主人さまなんですって (  ゚ ▽ ゚ ;)

 

それも半数以上の奥様が日常生活で耐えているそうです。

 

更年期障害の対策法としては、1にも2にも、リラックスする事が大切。

 

リラックス法は、皆さん様々だと思いますが、ヨガやアロマテラピーなども

 

効果的です。家でのんびりする時間や女友達との小旅行もたまには必要。

 

亭主関白のご主人さまだと「女友達と週末にお茶すら出来ない」なんて

 

声も たまに聞きます。そこのご主人、奥様がイライラ、キリキリしてたら、

 

「ゆっくり友達と遊びにいってらっしゃい」って言ってあげてくださいネ。

 

そして食生活も見直してみましょ。外食が多かったり、偏食気味の方は、

 

マルチビタミンをとるだけでも、イライラやめまいは治まるそうですヨ。

 

おすすめのハーブはブラック コホシュ。アメリカ先住民が昔から

 

更年期や月経障害の改善に用いてきたハーブです。

 

   

いらっしゃいませ~ エコグッズ専門のお店、Planet chi-Qで~す。

主成分のアクテインに黄体形成ホルモンの分泌抑制効果があるので


エストロゲンの低下を抑え更年期障害を緩和してくれるそう。


エストロゲンと似た働きをする大豆のイソフラボンも含んでいるので


ホルモンバランスの調整も期待できます。