Clean - デトックス方法 ② | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

ドクターJungerの著書「Clean」の中でも下記のようなデトックス方法が


紹介されてます。


1.Water Fasting-何千年も昔から仏教徒たちも行っていた水だけの断食。


かなり体に負担もかかり、危険です。お肌にも絶対良くないですよ~


2.The Master Cleanse-スピリチャル系の方たちが浄化を目的としてする


ことが多いようですね。レモン水(メープルシロップや唐辛子を加えてもいいそう)


だけの断食。私の知ってる人も去年の秋、コレやってましたが、空腹のためか、


とてもイライラ、カリカリしてて、あまり浄化作用はないんでは?デトックス後も


その人は風邪をこじられてしまったようで、冷え性にも悩まされちゃってます。


デトックスをすると免疫力が高まるはずなんですが。。。


3.Juice Fasting-有機の野菜やフルーツから作ったジュースだけを飲む


方法。これは、末期癌の患者も完治させてしまうGerson博士も70年ぐらい前から


1日に10杯ぐらい新鮮な有機ジュースを飲むことを勧めてます。市販のボトルに


入ったジュースでは効果はありませんよ。ジュースなので消化は良いですが、


長期間ジュースだけでは、食物繊維やたんぱく質不足に陥るかも。


4. Blended Fasting-野菜やフルーツをブレンダーにかけて、


スムージー状にするので、植物繊維もとれますし、お豆腐などを混ぜて、


たんぱく質も摂取でき、空腹感もそんなにありません。


毎日、これだけでは飽きちゃいそうですが。


5. Raw Food - 新鮮な有機の野菜とフルーツだけ。ジュース、


スムージーもいただきますが、食事を作るときは一切加熱しません。


マクロビ的には、上記のデトックス法はどれも体が冷えてしまいそうで、


冷え性の人は症状が悪化するかも。


6.ドクターJungerがお勧めしているThe Elimination Diet - 


肉など消化しにくい物やサトウキビを原料とした砂糖を避けて、


キノアや小豆などスーパーフードを取り入れる方法。


有機玄米はJunger先生もお勧めのデトックス・フード。