りんごとさくらんぼ | うみまるくんに出会う旅

うみまるくんに出会う旅

海上保安庁マスコットうみまるくん&うーみんちゃん応援中♪

敬老の日三連休と言うのに、いつまでも暑い。

いいお天気です。

空をどこかのヘリが飛んでいくのをぼんやり見上げる連休中日。

 

 

 

展覧会を見損ねて。再度見に行くために3日に二度も富山へ行った私たち夫婦。

3日に二度、富山空港で時間つぶししました。

 

 

正直言って、富山空港は就航便があまりにも少なく、見に行く価値は低い。

ただ、ご飯食べたり、もしかして海保機・・・とか言う下心での寄り道。

その下心も叶わず、一日目は青森県警「はくちょう」(ベル412)

 

 

 

二日目。

 

 

スキッドがない!

今度こそ富山県警?おねがい

 

 

ん??

アグスタ・・・109?

 

 

山形県警察凝視

りんご県の次は、さくらんぼ県、でした笑

 りんご → さくらんぼ

 

 

山形県警航空隊「がっさん」(JA80GT/AW109)

 

 

当然、月山が由来の愛称。

2019年の秋の終わり、仙台航空基地のイベントに行こうと、ちょっと山形へ寄り道しました。

ほんと寄り道好き笑い

仙台へ抜ける山形自動車道ー月山花笠ラインの途中、多分見ていたと思う、月山。

雪がちらついていました。

 

 

 

 

富山県警も、10年くらい前までこれと同機種でした。

現在は、3代目のAW139「つるぎ」

 

 

 

二度富山空港へ行って、二度とも「つるぎ」には逢えず。

それにしても、各県警はなぜ富山へ来ているんだろう。

何があるの?

いっこ飛ばしの秋田県警と新潟県警。

それに、富山より西からは、来ないのか・・・