10月12日は台風の影響で臨時休館となり「第1回小学生サイエンスアイデア作品展表彰式」も中止となってしまいました。第1回ということもありぜひ表彰式を行いたかったのですがとても残念です。
賞状や商品は本日学校へお送りしました。
さて、今回の優秀作品をご紹介します。
最優秀賞に選ばれたのは豊小学校の田尾翼光さんの作品
「風の流れが見える箱」です。風洞実験できる装置で多くの審査員から支持を受けました。
優秀賞は次の6点です。
豊小学校の宮崎妃菜さんの作品
「雨ふり探知機」
花田小学校の渡邊桃菜さんの作品
「サンプルさいしゅうするはやぶさ2」
羽根井小学校の久保田葉生さんの作品
「くるくる回る夏のプラネタリウム」
栄小学校の宮﨑萌愛さんの作品
「おどる塩の花」
向山小学校の安江謙太郎さんの作品
「ソーラーオーブン」
二川小学校の中野けんとさんの作品
「リニアモーターカー」
そして審査員特別賞が次の2点です。
大清水小学校の高橋琢真さんの作品
「プリングルスで望遠鏡」
西郷小学校の稲垣瑠晟さんの作品
「るいのからくり音楽風車」
この他35点が佳作に選ばれました。
受賞された皆さんおめでとうございます。
また、来年も素晴らしい作品が出てくることを期待しています。