理想的な朝食♪ | プラネタ旅日記

プラネタ旅日記

児童書専門古本店プラネタ(無店舗)の管理人が細々~となにやら呟いております。大半は読書記録。時々頭の悪さと猫馬鹿具合を炸裂させてます。

理想的な朝食 ブログネタ:理想的な朝食 参加中
本文はここから


和食でも洋食でも、その日の気分に合っていたらどちらでもOKです♪


和食なら、


炊きたての白いご飯
具の少なめのお味噌汁(出来れば白味噌)
うす塩の鮭に大根おろしを少し。
生卵と味海苔。
白菜のお浸し。
あとはお茶をたっぷり。


どこかの旅館のメニューのような朝食が好きです。
自分では朝からそんなに作らないので(笑)自宅で和っぽい朝食と言えば、
前夜の残り物の白ご飯に、同じく残り物のお味噌汁。
気が向いたら卵焼き(面倒だったら目玉焼き)、それに味海苔くらいでしょうか。




洋食なら、


パンは出来ればクロワッサン。(食パンなら薄めのが良い)
ベーコンエッグ
レタスとトマトのサラダ
フルーツを付けるなら柑橘類
あとはマーマレードジャム入りのヨーグルト。
食事中はストレートの紅茶(私は春夏秋冬アールグレイ派)
食後にコーヒーを頂きます。


我が家は大概洋食なので、気の向いた日曜の朝なら上記のようなメニューが並びます。
洋食の方がすぐに出来て簡単♪
……でも実際のところは朝からこんなにたくさん食べると、半日は胃の痛みにのたうつことになるのであんまし食べません。


因みに普段の朝食は、パンとヨーグルトとコーヒーです。
夏で食欲がなかったりすると、コーヒーとヨーグルト、もしくはコーヒーと果物。
春とか秋なら、ナッツやドライフルーツが入ったシリアルも良いですね♪
コーヒーも紅茶も飲みたいですが、普段の朝にそんな時間はないのでコーヒーを飲みます。
コーヒーを飲まなくちゃ、とりあえず朝は始まりません。
お休みの日なら、紅茶を飲んでからコーヒーとか。
夏は作り置きの冷たいアールグレイを寝起きに飲むと、すっごくすっきりする気がします。