ねこどこどこにゃあ | プラネタ旅日記

プラネタ旅日記

児童書専門古本店プラネタ(無店舗)の管理人が細々~となにやら呟いております。大半は読書記録。時々頭の悪さと猫馬鹿具合を炸裂させてます。

伊藤 アキラ, 広瀬 弦
ねこどこどこにゃあ

出版社/著者からの内容紹介
絵文字がいっぱいの新しいタイプの絵本です。

絵本の中に絵文字がいっぱい入っていて、見て、読んで、楽しめます。いなくなった大好きなお友達のねこ"クロ"を探しにいく冒険物語。奇想天外なストーリーは、子どもをお話の世界にひきこみます。



タイトルと絵に惹かれて手に取ったことは言うまでもありませんが(笑)

絵を担当している広瀬弦さんと言えば、以前読んだ「さいごの恐竜ティラン」で覚えました。斉藤洋さん作の「西遊記」のイラストも担当されているみたいですね。

本は勿論、内容が肝心だと思いますが、挿絵に惹かれるのも正直なところ……。

どんなに内容の素敵な本でも、挿絵が合っていなければ面白さが半減しますし、逆に、内容が好みじゃなくても、挿絵が良ければそれだけで満足出来ます。

さて、この「ねこどこどこにゃあ」はどうかと言うと。

私個人的には、内容、挿絵ともに合格圏です。(←なんだか偉そう)


まず、絵文字がいっぱいなので、面白いです。

ただ、絵文字だけだと読みにくいかも知れませんが、ちゃんと、ルビをふってくれているのですんなり読めます。

漫画に近い雰囲気です。

その絵文字がまた、可愛い!

猫好きな私にはたまりません。色んな種類の猫が出てきます。

猫だけではなく、色んな動物も出てきます。

一緒に読むのならば、「これはなんて言う動物?」なんて言いながら読むと面白いかも知れません。



村山 由佳, 広瀬 弦
さいごの恐竜ティラン―I’ll stay with you
斉藤 洋, 広瀬 弦
西遊記〈1〉天の巻