1月の終わり頃

前からずっと行きたいと思っていた

《東京ドイツ村》に行って来ましたニコニコ



お目当てはこちら。





       (公式からお借りしました)



イルミネーションを見るためですキラキラ




イルミネーション好きで、

良く色々な場所へ足を運んでいますお願い



(入場料は普通車一台3000円です

 車内に何人いてもです。)



ドイツ村のイルミネーションは人気で、

土日などはかなりの混雑と口コミに

書いてあったので、

平日に行く事にしましたニコニコ



なので大丈夫だろうとは

思いましたが、


余裕を持って日中から行って、

夜になるのを待つ事に…。



早めに行っても散策していれば

時間をつぶせるだろうと思ってましたが、

行ってみてビックリしました(゚∀゚)



敷地が物凄く広大です。





だだっ広い…


いえキョロキョロとにかく敷地が広大で、

場内も車での移動になります。


パターゴルフが出来る場所があったり、

ミニミニ動物園?のような物が

あったり、

お土産を販売しているショップなども

ありますが、

あまり早く到着すると時間を持て余して

しまう感がありましたショボーン


(個人的にはです)



ダンナさんも何気に、

「え!!これ大丈夫なの?(゚∀゚)」

的な事を何度もつぶやいて来て…えーん




「夜にならないと分からないんだよ!

 夜になれば絶対に凄いんだから!!」

と言い返しますえーん(ちょっと不安w)



散歩したりご飯を食べたりしながら

日が暮れて来ました。













右手奥に富士山が見えてます富士山






この観覧車にも乗りましたが、

高い所が苦手なのに何故乗って

しまったのか後悔…えーん

でも景色はキレイでしたラブ



このエリアだけでも十分キレイでしたが、





   (こちらも公式からお借りしました)




この《チャイナランタンエリア》

本当にとってもキレイでしたキラキラキラキラ














他ではあまり見られないような

独特なイルミネーションで、

本当に凄かったです。



日が暮れ始めた頃から

沢山の車や観光バスが増えて、  

やはり夜は大人気のようです。

(冬だったのでもう少し暖かいと

 日中遊びに来る方も多いのかと

 思われます。)


想像以上のキレイなイルミネーションで、

日中少し疑って申し訳なかったな〜アセアセ

と思いました。



ちなみに、

疑ってたダンナさんも喜んでました爆笑



また次回の

《東京ドイツ村イルミネーション》も

ぜひ行きたいなと思ってますニコ




(調べた所、今現在は施設を一部

 休止したりしているようです)