今日は、放射線治療のための、総合病院へ。


予約は、9時半だけど、初診なので、少し早めに行く。

放射線科で、待ってる人は、二人。

なので、待ち時間もほぼなく、診察室に呼ばれる。


放射線治療をすることの、利点とリスクの説明を受ける。

その後、CT検査と、放射線を当てる位置に印つけ。なので、今は、みぞおちあたりに、➕と3箇所印が入ってる。

お風呂も普通に入っていいみたいだけど、ゴシゴシしないようにとのこと。

そして、消えかけても、自分で書き足したりしないでください、って。

何か特殊なマジックでも、使っているのかなぁ。


そして、放射線治療の大変なのは、毎日25回通わなければならないこと。

治療時間は、そんなにかからないみたいだけど、病院に来てから帰るまで、小一時間かかるみたい。

それで、仕事は、シフトに合う時間がないため、しばらくお休みされてもらうことに。

放射線治療をしながら、仕事をする人は多いらしいけれど、私の場合、時間的に無理なので、仕方ないかなぁ。

抗がん剤治療も終わり、しんどい日がなくなってきた。

しんどくないって、こんな感じだったんだ〜照れ



そして、お風呂好きの娘と、温泉に行ってみることに。


前回は、手術前に、お風呂納めってことで、近くのスーパー銭湯へ。

それ以来の、お風呂やさんニコニコ



強炭酸鉄泉のお風呂は、湯船のお湯は、濁り湯なので、浸かってしまえば、胸の傷口も気にならないかなぁ…

頭も洗わなければ、ウィッグも気にならないか…


と、軽ーい気持ちで、出かけた。


が‼️

日曜日の、しかも風呂の日ということもあり、小さな温泉施設が、すごい人で賑わっている。

どうしようかと、少し悩んだけど、せっかく来たから、と駐車スペースが空くのを待って、入ることにした。



しばらく待って、車を停められた。

そして、館内へ。


脱衣所に行って、ささっと脱いで、胸をタオルで、シラーと隠して

と、ここまでは、予定通り。


‼️

胸の傷もだけど…

そう、あちこち脱毛してるわけで…

もちろん、おまたのおけけも無くなっているわけで…

途中でそれに気づいて…ガーンびっくりマーク

焦った〜ガーン

胸を隠してるタオルを伸ばして、おまたまで隠れるようにする。

その後は、すっごく上手に隠しながら、入浴できた、と思うニコニコ

もちろん、タオルを浴槽につけることなくウインク






今日は、最終の抗がん剤点滴の日。

最終になりますように、と祈りながらの血液検査。

検査結果が出るまで、前回の点滴から、今日までの様子を報告。


今回は、顔の乾燥に悩まされた。


頬と、口の周りがひどくて、パリパリえーん

夜は、お風呂で、顔のマッサージして、化粧水、乳液もたっぷり。クリームを塗ってその上から、ヴァセリンをベタベタに塗って寝る。

朝も、たっぷり化粧水と乳液、その上から、ヒルドイドソフトを塗って、ミネラルパウダーでおさえて、マスクして出勤。マスクしてても不自然でない時代で助かったウインク

パリパリしだしてから、約一週間経つが、頬は落ち着いてきたが、口の周りのパリパリは、なかなか治らないショボーン

↓これは、一週間後の様子。






また、口の中の違和感が、ずーっと続いて、ご飯が食べられない。せっかくしんどさを感じることはないのに、食べられないからか力が入らない。せっかくのおせちも、食べられない物もあり残念ショボーン

今まで、食べられた物も口当たりが変わって、食べられなくなってるえーん

白ごはんも、ビミョーガーン





そして、血液検査の結果が出て…

  ⭕️

最後の点滴ができたウインク

数値的には、やはりギリギリだったらしいが、とりあえず出来て良かった照れ



7月から始まった、抗がん剤点滴、

約半年かけて満了。

あとは、副作用の口の中の違和感と、足の痺れが、早く無くなってくれるのを待つばかりだ。