はしかで入院したこと | Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピー  安生すみえ

Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピー  安生すみえ

キットパスアート本部認定オンライン講師・ポコアポコパステルアートセラピー・クオリアゲーム・日本テキスタイルコーディネーター・色彩検定UC級    
越谷市を中心に活動しています      

こんにちは。カラットリストの安生すみえです。


なんとはしか(麻疹)が流行っているとの報道が!

海外渡航をした人からの感染が拡がっているようです。

1人から12人へ感染するとは恐ろしい



はしかの予防接種は受けているんです。

赤ん坊の頃と小学生時代に。


それでも感染しますよ。

感染しましたよー

20歳の時に入院しましたからーっ

免疫なんて消えていたのですかね?




最初は突然に40℃近い高熱が出ました。

体のダルさと、かなり痛い関節痛。

食欲ダウン↓


1週間まったく熱が下がらず

嫌々ながら病院へ行き、レントゲンを撮りました。

肺がところどころ白くなっており、肺炎という診断を受けて即入院に。


そして翌日から

体じゅうに赤い発疹が出はじめました

医師もびっくりしていました。


まさか成人になって、はしかにかかるなんて自分がいちばん驚きましたけど。

大人になりかかる麻疹は重いんですよ~

と医師に言われて納得です。


熱も痛みもキツい!

ふらふら、意識ももうろう。

麻疹の跡が少し残りました。


入院は1週間ほど。

完治するまで2週間かかったでしょうか?





アパレル販売をしていたので、たくさんのお客様と接するわけですから仕方ないことでした。

私が復帰した時には店長がお休みに。

感染しないスタッフもいたので、やはり食生活や免疫力が関係していたのかも知れませんね。



 

昨年の入院時にもペーパータイプは持参しました。

防災リュックにも入っています。


 


 


 


 歯磨きシートもあるといいです


 

 

 

 

お風呂に入れなくても、髪がさっぱりするだけで気分は違いますから。




最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。