Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 越谷 カラーセラピー 50からの楽しみ方 安生すみえ

Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 越谷 カラーセラピー 50からの楽しみ方 安生すみえ

キットパスアート本部認定オンライン講師・ポコアポコパステルアートセラピー・クオリアゲーム(色カルタ)・色彩検定UC級    
越谷市を中心に活動しています      

はじめまして。


カラーセラピスト(カラットリスト)&キットパス本部認定講師の“すぅちゃん”こと安生すみえです!

TCカラーセラピー、オリジナルカラーセラピー、ポコアポコカード、ポコアポコパステルアートセラピー、色彩検定UC級、クオリアゲーム(色カルタ)、キットパスアート、富士フィルムイメージングシステムズアルバム大使、日本テキスタイルコーディネーター、ファッションアドバイザー



生活に取り入れてみよう*カラー講座(オンライン講座可)、カラーセラピーセッション、キットパスアート認定インストラクター養成講座、キットパスアート本部認定オンライン・インストラクター養成講座などなど



●キットパスアート認定インストラクター養成講座




あなたも“魔法のチョーク・キットパス”をひろめるお仲間になりませんか?


お子さまとのコミュニケーション・地域コミュニティ活動・保育園、幼稚園、児童館などで・・・



ガラスや鏡などに描けて水拭きで簡単キレイになります。


手形をとる以外にも使い方はいろいろ。


2,5Hで資格取得。更新料など一切
かかりません。



南越谷のカフェ、またはオンラインで講座を行います(1~2名受け付けています)


  




                           
日本理化学工業株式会社⇒





           キットパスプロジェクト⇒




color planetホームページ⇒


           

  こちらのHP内 インストラクター養成講座よりお申込みできます

福祉施設・フリースクール・幼稚園・小中学校・高等学校・企業等でのイベントや講座などご相談ください♥


   (埼玉・東京・千葉・神奈川・北海道・新潟・群馬・茨城・栃木・大阪・兵庫etc・・より依頼および、お越しいただいております)


 ラクガキ文化を応援します!


           自由に絵を描くことは「こころの解放」につながります。


    うまく言葉にできない気持ちを吐き出す行為は、オトナもコドモも必要ですよね。



思い切りラクガキを楽しんだら、みんなでそうじをしてスッキリ&サッパリしましょう。この一連の流れこそが重要なのです。




      ★私はこんな人です→CWAVEテレビ「離婚+リボーンはRの幸せ」


      


    


日本理化学工業株式会社、大山泰弘会長、キットパスの話や自分のこともお話ししています。



  


 *お問い合わせ・お申込み*

 
●お申込みフォーム


☆This is galleryにて“ansu”の名前で作品を発表しています→


     




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






こんにちは。カラットリストの安生すみえです。


障害者就労支援B型事業所には、知的障害の方が多く通所しています。

ダウン症の方も、重度障害の方も。


お笑い好きの方と身振り手振りを交えながら話したり、家での話を聞いたり、ふざけてみたりと楽しいです。

どうも私を事業所のお母さんだと思っているようす(笑)

私の息子と年は大して変わらないしなぁ〜


とても絵が上手な方が何人かいて、休憩時間には画材や、色の重ね方についてとか、デッサンの話で盛り上がります。


個性豊かなメンバーが揃っていて、毎日ホントに面白い!


日本理化学工業では知的障害をもつ方が働いています。

実際に話す機会は年に数回、短時間なので知的障害ってどういうことなのか?理解が浅い状態でした。


日々彼らと過ごすと、ひとりひとりの個性がよく分かり、

なんだかわからないけど、心がほっこりするのです。


そんな感じの毎日です。



キットパスで描きましたー



私が使う画材(あと24色色鉛筆)



事業所の指導員さん用に購入



筆圧の弱い方が多いから、もっとみんなにキットパスを拡めたい!




最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。



こんにちは。カラットリストの安生すみえです。


昨日はキットパスアート認定インストラクター養成講座を開催しました


似顔絵アーティストの谷光さんです


彼女の作品はユニークテイストからほっこりまで!

どの絵も素晴らしいです。


キットパスという新しい画材を取り入れて、描いてみたいと受講くださいました。

ありがとうございます!





実技も楽しんで取り組んでいました。

いろいろなお話もさせていただいて、私も楽しかったです。


今後のさらなるご活躍をお祈りしています。



最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。



こんにちは。カラットリストの安生すみえです。


新たな活動を1週間経験して、さすがに少し疲労感が。

そこでリフレッシュにと虎ノ門ヒルズにあるTOKYO NODEで開催中の

デザイン“あ”展neo

に遊びに行きましたー!


もう入口からワクワクです。


と、その前にヒルズ内のセレクトショップを見て回りテンションあがりました!

カラフルなスニーカーや服、バッグのデザインやテキスタイル、色の合わせは素敵です。



はいっ!

会場に到着☆






遊べる展示ばかりなので、本当に楽しいです。

お子さまからおとなまで夢中!


笑ってはしゃいで最高な日曜日でした。


明日からまた顔晴れます。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。