こんにちは。カラットリストの安生すみえです。
障害者就労支援B型事業所には、知的障害の方が多く通所しています。
ダウン症の方も、重度障害の方も。
お笑い好きの方と身振り手振りを交えながら話したり、家での話を聞いたり、ふざけてみたりと楽しいです。
どうも私を事業所のお母さんだと思っているようす(笑)
私の息子と年は大して変わらないしなぁ〜
とても絵が上手な方が何人かいて、休憩時間には画材や、色の重ね方についてとか、デッサンの話で盛り上がります。
個性豊かなメンバーが揃っていて、毎日ホントに面白い!
日本理化学工業では知的障害をもつ方が働いています。
実際に話す機会は年に数回、短時間なので知的障害ってどういうことなのか?理解が浅い状態でした。
日々彼らと過ごすと、ひとりひとりの個性がよく分かり、
なんだかわからないけど、心がほっこりするのです。
そんな感じの毎日です。
キットパスで描きましたー