フェムケア初めています | カラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピ― 安生すみえ

カラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピ― 安生すみえ

キットパスアート本部認定オンライン講師・ポコアポコパステルアートセラピー・クオリアゲーム・日本テキスタイルコーディネーター・色彩検定UC級    
越谷市を中心に活動しています      

こんにちは。カラットリストの安生すみえです。

今回のブログは少し長くなりますが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。



カラットリストとは

色のもつちからを取り入れながら、心とからだを健やかな状態に近付けるお手伝いをする。という造語です


そんな私は6年前に、卵巣・卵管・子宮頸部を摘出しました。

26年前の出産時には子宮を摘出しました。

出産後はもちろんですが、卵巣やら全てを摘出した後は、徐々にに更年期障害が噴き出した感じになりました。

当時47歳です。


気持ちが落ち込むと、見た目も老け込むのですね。やる気スイッチはどこへやら。

オシャレをする気も失うし、食べることで心のバランスを取っていたような状態。

元気を装っていてもダメでした。


そんな時にお友達から勧められたのが、NHKのドキュメンタリー番組への参加でした。

「ハイヒールを履いたお坊さん」こと西村宏堂さんとの出逢いが、自信を無くした私のなかにある“きれいスイッチ”をオンにしてくれました。



メイクだけで、からだのなかに“元気魂”が生まれた感覚を忘れません。


あれからも体調の波はありましたが、どうにか自分なりに生きてきました。

昨年の胆嚢摘出術を最後に、今はHappyです。


ブログを読んでいただいている方なら、私が THE BODY SHOPのヘビーユーザーであることをご存知かと思います。


セルフハグキャンペーンという言葉を一昨年?目にしました。

  

  自分自身を抱きしめてあげよう


他人だけでなく自分自身を愛してあげよう





そういえば人のことばかりを優先して、自分のことはおざなりだったなぁ。

もう少し自分自身を労ろう、手をかけてあげようって。


心もからだも大切にしよう、愛してあげようよ


そこでもう一歩踏み込んでみたのは

フェムケアです。

50代からでも遅くないわけで。


張りのなくなったバストやヒップ。

乾燥しがちなデリケートゾーン。

気にしていなかったアンダーヘア。


ネットの情報から出来そうなことを初めています。


◯YouTubeチャンネル◯

SHELLYのお風呂場は真面目なからだと性の話が聞けておすすめ


ほかのサムネイルをみてドン引きしないでね~



バストケアやデリケートゾーン専用のクリームやジェルもいろいろ

 

 

 

 

 ↑こちらを使用しています

10日ほどで張りが戻りつつあり驚き!

 

 


 



 

デリケートゾーン専用ですが、膣内まで洗浄しては❌ 大事な菌まで流してしまうことになりますので注意


 

 

 


 


 


幾つになってもイキイキと輝いていたいですね!



最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。