ヒグチユウコの世界 | Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピー  安生すみえ

Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピー  安生すみえ

キットパスアート本部認定オンライン講師・ポコアポコパステルアートセラピー・クオリアゲーム・日本テキスタイルコーディネーター・色彩検定UC級    
越谷市を中心に活動しています      

こんにちは。カラリストのすぅさんこと、安生すみえです。

この間は“ほぼ”衝動的に長野県にあるイルフ童画館へ「ヒグチユウコ・石黒亜矢子  二人展」へ出かけました(笑)
今年の何時からか忘れてしまいましたが、私のなかでヒグチユウコがキテまして久しぶりの収集癖を発揮しています。
もちろん買える範囲のものだけね。



新聞広告で雑誌MOEを見たのがきっかけなのかな?
ファッションブランド「あちゃちゅむ」「ムチャチャ」で知ったんだっけ?

ぬりえ絵本、ポストカードブック&ボックス、作品集、エッセイ

そして、そして泣ける絵本。「ふたりのねこ」「せかいいちのねこ」は必ず泣いてしまうんです。
ヒグチユウコさんが、ひとり息子の“ぼっちゃん”を思いながら絵と文を書き上げたんだろうなぁ、と。
愛情が溢れた素敵な絵本。
「すきになったら」「ギュスターブくん」も、もちろんおすすめです~☆

先日20日に終了しました、銀座ポーラアネックスでの「ギュスターブ展」では、その世界観を余すことなく表現された空間でした。できれば撤去せずにカフェにでもしてくれたら良かったのにな~。

詳しくはアートコンテンツブログをご覧くださいませ。不親切でごめんなさい。

それでは、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。