コミュ力なさすぎ。 | Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピー  安生すみえ

Su-colorカラットリスト~キットパス本部認定講師*彩玉 カラーセラピー  安生すみえ

キットパスアート本部認定オンライン講師・ポコアポコパステルアートセラピー・クオリアゲーム・日本テキスタイルコーディネーター・色彩検定UC級    
越谷市を中心に活動しています      

こんばんは、カラリストのすうさんです。


先日は高校の公開授業に行きました。

とーっても楽しみにしていた内容でしたが、な・ん・と参加保護者は3名でした(驚)


いつもの公開授業ならば、もっとたくさんの保護者が足を運ぶのですが・・・

いつもとは勝手の違う授業だったせいか3名!!!だったんですねぇ。


というのも「保護者参加」形式だったから?

生徒の発表(プレゼン)の後に、質問・議論を保護者も交えてという内容です。


息子は先々週にプレゼンを終えてしまっていたので残念でしたが、他の子どもたちがどんな発表をするのかワクワクしていたのですよ。


し・かーし、フタを開けてみれば。。。人の発表中もおしゃべりしたり、音を立ててふざける。声が小さくてまったく聞こえない、質問に対してもグダグダ(準備不足がひどい)、先生が話していても逆方向を見ていて顔を向けない、前に立っている間だらだら、ぶらぶら(軸がないのか?)


正直「なんだこりゃ」でした。

高校2年生にもなって、この態度!?

叱り飛ばした先生の「小学生からやり直せ」って、言い当ててる。


・おともだちが発表している時には、静かに聞きましょう

・先生が話す時には注目しましょう

・姿勢は正しく

・宿題は忘れないようにしましょう


表情が乏しい、やたら攻撃的、おちゃらけてばかり


成績がすべてだと教えられてきたのか?

1部の生徒の、協調性やコミュニケーション力の低さを露呈させた授業だったように見えた。


「●学●術コミュニケーション」を開発科目とする前に、保護者や教師がするべきことが、もっとあるのではないかと思わせる、なんとも後味の悪い時間でした。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございます*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;: