【星と香りの現場から】あなたの“もや・ぐる”、どのタイプ? | 37歳からの「自分らしい働き方」を創るレッスン  

37歳からの「自分らしい働き方」を創るレッスン  

「なりたい未来は自分で創る」のコンセプトで活動する「クリエイト・ライフ・ラボ」の宇野ひろよによる、
「潜在意識に働きかけるコーチング」をベースに「自分軸」に沿った「時間にも場所にもとらわれない働き方」を実現するためのヒント集♪

皆さん、こんにちは! 


本日2度目の、下北沢の見習い魔女、UNOです!




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆




初めての方はコチラをお読み下さい☆




「はじめまして」



「Planet&Aromatherapyをはじめたワケ」




【2013.2月スタート】「セルフリーディング・セッション」





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆




「プラネット&アロマセラピー」にいらして下さるお客様は、


礼儀正しくて、真面目でステキな女子がほとんどです。


主婦業に専念されている方もいますが、お仕事を頑張っている、


シングル女子が多いようです。


年齢は、20~40代と幅広いのですが、


やはり「土星先生」の影響でしょうか。アラサー女子の皆さんが


比率的にはやや高いようです(「サタ・リタ」期だからね)。




世の中では「占い」というと、圧倒的に「恋愛」ネタが多いらしいのです。


でも、「プラネット&アロマセラピー」のお客様は、


まぁ「恋愛」も気にはされていますが、それよりも「お仕事」のことが


気になる! もっというと、「自分自身の方向性」に迷っている!


という方がかなり多いのです。




この辺、「鏡」だなぁ~と思うわけですけどもねー。




かくいうワタクシ自身が、「仕事」に悩み、「自分自身の方向性」に迷い、


あれこれ手を出しては続かず、ココロはもやもやともやがかかった状態、


頭の中でぐるぐるぐるぐるするばかりで、1ミリも動けなかった、


そんな体験の持ち主です。




なので、そういった「もや・ぐる女子」の気持ちは痛~いほど分かります。




で、で! そうやっていろんな「もや・ぐる女子」の皆さんのお話しを


伺い、「ホロスコープ・チャート」を読ませていただきますと、


「もや・ぐる」にもいろいろタイプがあるようだわ~というのが薄っすらと


見えてきたとか、こないとか!?!?←どっちやねん!!!




ちょいとばかり、紹介してみようと思いまして。ええ。




さっそくまいります! まず最初の「もや・ぐる女子」はコチャラ!!!




「左脳型もや・ぐる女子」




説明しよう。


「左脳型もや・ぐる女子」とは、「風」(=「思考」)の質が過剰になって


いるため、常に頭でぐるぐる考えちゃう女子のことでアール。


さらに、「火」(=「行動力」)の質が弱くなっていると、ぐるぐるするだけで


行動に移せず、永遠にぐるぐるしちゃうかもしれないのでアール。




具体的に言うと、「風」の星座→「双子座」「天秤座」「水瓶座」などで、


さらに、「神経系」と関連の深い「水星」などが、ネガティブな働きを


しやすい配置になっていたりするケースは、「左脳型もや・ぐる女子」に


なりやすいかもしれません(絶対ではないですよー! あくまでも、


そういった傾向があるね、ということです)。




ちなみに、ワタクシUNOは、このタイプでした。




実はUNO、太陽星座は「蠍座」ですが、「天秤座」に4つも天体があるという、


「隠れ天秤座」なんですねぇ!!! でもって、「水星」は「逆行」しています。


「火」の質には、「月」があるのですが、


いかんせん「感情」を司る「月」なもので、完全に「思いつき」でしか動けません。


「火」の質を持つ天体「火星」も「天秤座」なので、


「泥臭いこと」は好きじゃないのですね(品のよいのが好き)。


体裁が気になる、見栄っ張り、“勝ち戦”しかしたくない!のです。




そして、私の場合は、極めつけが、「土」の質が「ゼロ」だということですかねー。




物事を現実に形にするときは、「意思」や「行動力」「やる気」「情熱」などの


「火」の要素と、「具現化する」「継続する」「形作る」という「土」の要素の


両方が必要なのですよね。




でも、私には「土」の質がひとつもない。


さらに、「風」の質が過剰気味。


下手したら、永遠に「机上の空論」を繰り返して終わるタイプです!




さぁ、どーするっ!?!?




と、ここで役に立つのが、はい! 




エッセンシャル・オイルー(精油)!!!




なわけです。




処方箋例


「頭のぐるぐるを抑えて、


具体的に一歩踏み出せるようにしましょう」




「頭のぐるぐる」には、「土」の質を使って、頭に上った「気」を


「足元」に下ろすようにします。これには、「土星」対応の精油が


効果的。「シダーウッド」や「サンダルウッド」「サイプレス」などを


使ってみて下さい。


「頭のぐるぐる」が、「ココロのもやもや」「不安」などから来ている


場合は、「月」対応の精油(「カモミール」「クラリセージ」「レモン」など)で、


リラックスを促すことも必要です。




さらに、「一歩踏み出せるようにする」には、「火」の質が必要です。


「火星」対応の「ブラックペッパー」「ジンジャー」「パイン」といった


精油をどうぞ。




「土星」&「火星」の精油をブレンドし、植物性オイルで希釈したら、


足のトリートメントに使用するのをおすすめします。




「左脳型もや・ぐる女子」は、頭に「気」が上り過ぎていて、


足先が冷えていることが多いようです。


「足湯」などに使うと、とってもいいですね!




ちなみに、私はある一時期、「火星」対応の精油を毎日、毎日


使い続けていたことがありました。


そうして、それから2ヵ月後、この「プラネット&アロマセラピー」の


セッションワークを始めました。


「火星」対応の精油を使っていなかったら、今、こういうことは


していなかったんじゃないかなぁと思います。分かんないですけど!




今回、紹介した以外にも、「もや・ぐる女子」のタイプはありそうです。


また、気が向いたら(出たっ! 自己中!!!)、紹介しますねー。




とゆーわけで!


最後までお付き合い、ありがとうございました!


下北沢でアロマ占星術によるセッション


「プラネット&アロマセラピー」を主宰する


見習い魔女のUNOでした!






毎日が楽しくなるヒント、あります♪



ご予約はコチラ!



セッションスケジュールはコチラ!



【メルマガ】見習い魔女の戯言お申し込みはコチラ!




「もや・ぐる」タイプが気になる~!!!という方は☆




↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ




にほんブログ村