皆さんこんにちは。

 

今回は、学習方法についてです。

 

 

例えば、健康保険法の高額療養費ですが、下記のようにほぼ毎年出題されます。

 

 

健康保険法の高額療養費の優先順位は、トリプルĄです。

 

にもかかわらず、難解な箇所であることもあり、手付かずの受験生も多いのではないでしょうか?

 

社労士合格するためには、高額療養費の箇所は、避けて通れません。

 

そこで、今日1日、テキストの該当ページを1枚コピーして隙間時間に目を通していきます。

 

おそらく、高額療養費の該当ページは数ページにまたがりますが、その中でも重要な1ページだけをコピーします。

 

10円かかりますが、近所のコンビニでコピーして、今日1日そのコピーを見まくってください。

 

本試験まで毎日実行すれば、今からであれば、200項目の最優先項目の学習を行うことができます。

 

ポイントは、最重要項目です。

 

ちょとの隙間時間に最優先項目の学習がお手軽にできます。

 

是非参考にしてください。

 

 

みんなの社労士合格塾 ターゲット5000+