1/48 Hasegawa VF-1 VALKYRIE Vol.14 | MODELER魂2

MODELER魂2

趣味の模型製作レポートです。

こんばんは。






主翼の電飾作業に移ります。






今回電飾するのは、↑。


赤矢印がナビゲーションランプ。

青矢印が編隊灯。






ここは、狭小なスペースなので1608を使います。


ドリル、タガネ、ナイフを駆使してLEDを設置するスペースを作ります。






編隊灯は、機首部でやったのとほぼ同じ方法で。

黒サフ塗装してから、灯火部分の塗装をナイフで削っておきます。




LEDを直列に2つ繋いで、主翼部品にUVレジンで固定します。




CRDを介して点灯試験。


いい感じで光りました。







編隊灯とナビゲーションランプを塗装。




点灯確認。


これで、主翼の電飾作業は完了です。














ブログランキングに参加しています! もしよろしければ、「ポチッ」と1票お願いしますw。


 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ


にほんブログ村 ↓本家ブログはこちら、クリックするとジャンプします↓ MODELER魂


シャム猫えきさいてぃんぐきゃっつ!


●↓GUNDAM関連パーツは「G PARTS」さんへGO!