自信をつける方法 | HSS型HSPの暮らし「プレーンバニラ365」byゆきぃ

HSS型HSPの暮らし「プレーンバニラ365」byゆきぃ

HSS型HSPを軸に、暮らしについて綴っています

 

昨日、翻訳の勉強を始めたものの、

しょっぱなからつまずきそうアセアセという話をしました。
(記事はこちら:翻訳の勉強を開始)

 

 

HSPは繊細ですから、そういうこともありますw

 

 

そこで、

キラキラ「自信をつける方法」キラキラ

を試しました!!

 

 

どんな方法かというと

「過去の自分と今の自分を比較する」

です。

 

 

焦ったり、まずいな・・・と思ってしまうのは、

自分よりもできる人、

うまくいっている人と

比べてしまうから!

 

 

自分と比べればいいんですね、

過去の

 

 

上矢印ここ大切です!

テストに出ます、人生の。

 

 

どのようにして過去の自分と今の自分を

比較したかというと

 

 

中学の教科書と

中学の英語研修で作ったブックレットを

見るだけ。

 

 

当時の教科書を見てみると、

こんなのも分からなかったんだ!って思うんです。

 

 

ブックレットには、研修に参加したみんなの日記が

英語綴ってあります。

 

 

私、日記にかっこいい文章を書きたくて

すごく時間を掛けたんです。

延々と辞書を引きながら。

 

 

でも、今読むと、

笑っちゃうくらい簡単な英語

ですニヤリ

 

 

懐かしい気分にも浸れ、

勉強を続けたから、ここまで来れた。

また頑張ろう!って思えましたキラキラ

 

 

断捨離して大切なものが残せたことにも

感謝ですハート

 

 

これから何かをスタートする人は、

ぜひ記録に残しておくことをおすすめします。

 

 

歩みの可視化って大切です。

 

 

以上、

自信をつけるためには、他人と比較しないで、

過去の自分と比較するといいよ、という話でした

 

 

勉強頑張ります!

 

 

 最後までお読みくださって、ありがとう 

   いいね、押してくれると嬉しいです♪  

 ゆきぃ