物を手放す時、
どんな方法でやっているか、
今日は書きたいと思います。
その時に聞きたい音楽を
Alexaにかけて、とお願いします。
BGMで気分を上げながら、
全ての洋服、靴、バックを
一つの部屋に集めます。
*こんな感じです。今は、普段用・仕事用、
オールシーズン合わせて60着以下です。
少し多い気がしたので、近いうちにまた見直しします。
季節ものでない真夏物は、
収納BOXのまま見えるところに
置きます。
秋、冬、春物は
並べて俯瞰します。
試着をして、
鏡を見ながら
直感を使って、
手放す物を決めていきます。
一瞬どうしようかな?と思ったら、
もう一度これを買うかな?と
聞いてみます。
買わないなと瞬時に思ったら、
手放します。
*プチプラファッション、
まだ毛玉もそんなについていないのに、
下から見たらびっくり!!
迷う場合には、保留BOXに入れます。
そして、次回の見直しタイミングまで
その物なしで生活を送ってみます。
手放す物には、
感謝の気持ち込めて、
ありがとう、と伝えます。
その後は、↓のいずれかで
お別れします。
ーーーーーーーーーー
●宅配買取で手放す
●ゴミとして手放す
●譲る
ーーーーーーーーーー
以上、わたし流の物の手放し方でした。
最後までお読みくださって、ありがとう
ゆきぃ

