最後に行った海外旅行は、2020年の1月でした。
一年以上が経過したのですね。
一年も海外に行っていないなんて
いつ以来でしょうか。
私は、働くようになってから、
海外旅行をするために仕事をしていた、
といっても過言でないほど旅に出ていました。
工夫をすれば、案外コストは抑えられるので、
次はどこに行こうか?
と常に考えてばかりいました。
旅行のアンテナは立ちっぱなしだったのです。
仕事が忙しかったので、
ストレス発散には海外旅行!
という思いもありましたし、
外の世界を見たくて、見たくて、
飛び出していくような感覚でした。
小さい頃からその感覚はあったのだと思います。
他国の文化にとても興味があって、
小学生の頃には、
テレビで見たトルコに衝撃を受け、
「トルコに行かなければ死ねない」
と思ったことを思い出します。
*その後、大学生の時にトルコの地を踏みました。
写真は、トルコでなく、イスラエルのものですが、
旧市街の雰囲気は似ていますw
海外をたくさん見て回ったことで、
色々な価値観に出会いました。
それらは、私が物事を選択する、
判断する上で大きく影響しています。
貴重な体験をできる環境にあったこと、
そして、旅することを選んだ自分に
ありがとうと伝えたいです。
コロナで色々なことが変わりましたよね。
海外旅行も暫くは出来なそうです。
こんな時代で悲しいことや
辛いことが多いかもしれないけれど、
世の中の大きな転機でもあると思うのです。
私の生活スタイルや物事の優先順位は、
確実に変わりました。
断捨離して物が減り、
価値観が大きく変わったことは
私の人生にとって大きな節目です。
コロナだけがそのきっかけではないけれど、
私達は今、何かとても大きな流れの中にいる
と感じます。
*こちらもイスラエルのお香ショップ。
そして、新しくなった自分と
どんな人生の旅を続けていくのか、楽しみであります。
楽しいことだけではもちろんないでしょうけれど、
どうなるか分からないことに
ワクワクしている自分がいます。
分からないことに、
とてつもなくワクワクしてしまう。
そして、不安定だったり、不確実な方に
突っ込んで行ってしまいます。
繊細だけど、刺激好き、
我ながら面白いなと思います。
最後までお読みくださって、ありがとう
ゆきぃ

