続きです。
私がラブレターを送るという大胆な行動に移せたのは鈴ぽんのおかげだと書きました。
なぜ?
それは鈴ぽんが発信していた
自らの行動が未来を創る。
背中に書いてありますね

写真はフォトセラピー大河内悦子さんえっちゃんのブログ
が有言実行だと思ったからです。
鈴ぽんの多岐に渡る数々の行動は、江頭さんのブログから拝見(覗き見
してました。)

それを知っていたから、だから説得力もありました。
言うだけ言って、やらない人も多い。
だって、実費で海外までついて行くとか、そんなに簡単な事じゃない。
でもやっている。めっちゃ行動してる。
決して上からではないのですが、鈴ぽんのブログには、TOVC 事務局としても様々な葛藤も感じました。叫びをキャッチしたくらいですからー。
もちろんTOVC そのものを、自分を、成長させるべく取り組みむ姿勢も素晴らしいなと。
更に完璧な秘書(釣り眼鏡🕶にハイヒールカツカツ👠イメージ古い?)の出来る部分を前面に出さず、飾らない部分をブログに出す鈴ぽん。
《私が共感した鈴ぽんブログはこちら👉》
惹かれました
てへ。

そして凄いな、と。
飾らないで出せるのって、素敵だな。
実は鈴ぽん合宿中、吠え?ました



初日だったかな、まだまだ殻に篭ってる私達を見て、

いいですか?自らの行動が未来を変えていきます!!』
ハッとしました。
鈴ぽんが言ってるんだから、そうに違いない。
そこに更に江頭さんの一言
“楽しんでないね〜”


課題や自分に出来ること、全員と話す、少しでもいいから話しかける事の後押しをしてくれました。
合宿の最後に1人1人にメッセージを綴り送り合う。
私が鈴ぽんから頂いたメッセージ…
……
………
…………
そして、鈴ぽんとの事で私が他に先を越されたら嫌だな、関わり方がこのままなのは嫌だな、と思ったことから大きな氣づきがありました。
それについてはまた次回


