2024年1月25日(木)

 

今日したこと(ブラッドパッチ入院中)

ただいま入院生活です

何度目の入院でしょう。なので過去を振り返ったりした1日。

 

 

硬膜外自家血(EBP)ブラッドパッチ治療のため入院してます。

10回?8回?分からなくなってます

高次脳機能障害・・・

 

 

頚部への治療だったのですが、予定を変更し

いつもと同じ腰部上部から頚部1番まで、カテーテルを入れて

カテーテルを少しずつ抜きながらほぼ全面に入れる方法です。

 

本来前回までで、私の体は胸部腰部も漏れているのですが、特に胸部

しかし、ブラッドパッチ(EBP)をしても、どどまらず血が流れていく

そう、止まり、かさぶたが作れない

今の日本では治療が困難らしいです。(海外論文にはある)

 

先週したカテーテルブラッドパッチは、背中側の硬膜外を通して

血を入れてうつ伏せ安静にしている間に、前側に血液が回ればラッキーとしてました

 

今回は胸部前・頚部前が漏れてるので、前回チャレンジ困難で中断したこともある

カテーテル旋回を3回目のチャレンジすることになったのです。

 

また治療については次回として

3日間のベッド上安静期間を終えて、また治療中の新発見となったことの

経過観察や検査で入院延期(基本この病院はブラッドパッチは1週間入院)

 

経験して術後安静は大事だと思います。

踏ん張ると脳への圧力は掛かる,立ち上がると圧力掛かり頭痛強くなりませんか?

歩くと血の巡りが良くなるのと同じで、脳脊髄液も巡る。

良い事ですが、ブラッドパッチ時は、なるべく長くそこに血をとどめて置きたいと、私個人は考えてるのです。

 

 

日帰りもあるところもあると聞き驚きです!👀

なんと直刺しを何カ所もするところもある。。なのに日帰り・・

エコーやCTなしでされるところもあると耳にして、驚きです

 

 

もし貫いていると、少しずれると、また脳脊髄液が漏れる

でも、医者からすると、そこに血を入れるから止まるでしょと軽い考えの方もいる

患者からすると、不安しかない・・もうこれ以上脳脊髄液が漏れることはしたくないのに

 

\頭痛や脳脊髄液漏出症、倦怠感のために補ってます/

 

 

 

還元型コエンザイムQ10(40粒) UHA味覚糖 グミサプリコエンザイムQ10

 

 

 

\血液をしっかりと濃くするために、気持ちと体整えるために補ってみてます/

 

 

今日ブラッドパッチEBP後1週間経過

:痛みが強くなかなか起きられず様子見る<毎日忙しいのに先生は来てくれる>

:新発見となった箇所を調べるために再度詳しいMRI検査

:シャワーの日だったが、MRIで線維筋痛症の症状が悪化で断念

 


握力低下買って良かったもの!自分で出来るを増やす 

 

 

 

 

今日のよかったこと

 

よかったことを思い出して1つ書いてみましょう

新発見の病気、カテーテルブラッドパッチ💉をやったからこそ

見つけられた病気や、体のこと知ることができ

 

毎回、担当医の努力に、学び続ける向上心に脱帽です
色々検査や治療を悩んで考えてくれるからこそ、前へ進める👣道が見えるので

本当にありがたい。

 

動けなくなった私にも、笑顔で優しい看護師さん達も感謝でいっぱいです🙇

 

入院して初めて病室を出て、

デイルームにくる移動売店でデザートが買えたこと!幸せ💕

 

慢性硬膜下血腫

 

👆これは、激しい頭痛に襲われてから、耐える事3ヶ月脳脊髄液漏出症と判明

 

その時には、悪化し慢性硬膜下血腫発症し、自然に吸収されると思われたが

1ヶ月後には悪化した状態で手術へ

 

このときも先生は、たくさん調べて病院でもカンファレンス、色々なところにも聞いてくれて、治療がうまくいきました。

 

血腫の手術と、ブラッドパッチは同時にしないと、亡くなる人もいるそうです。

 

慢性硬膜下血腫だけならば簡単な外科手術だったのですが、意識あるから大変

局所麻酔で、両側の頭に穴を開けて血を取るんですもん。

もちろんカテーテルブラッドパッチも局所麻酔です。今となっては良い経験ですね

 

 

過去を振り返った1日でした

病院選びは大事だと、本当に思います。知識がない、古いところ、私は選ばない

 

頭痛がひどいときは、継続するときは、MRIやCTは撮っておくことオススメします。

発見や経過の参考にもなります

 

 

 

体調が落ち着いたら色々と伝えること

まとめていきたいです

では・・・🖐また