縁と円を引き寄せる成功法則 -26ページ目

普段のカウンセリングの進め方(極秘)

臨床心理士の舩曳@大阪です。

 

今日は少し、私が普段どんなカウンセリングの進め方をしているのかをご紹介したいと思います。

 

まず何は置いても

 

【ニーズの把握】

 

です。相手が困っていない、もしくは自分や自分の未来を変えたいと願っている方にしか、カウンセリング然り他の支援はほとんど効果はありません。なぜなら、カウンセリングでの50分より、日常生活の時間の方が長いから、徐々にそちらに戻っていくからです。

 

そしてニーズの把握が出来たら、治療目標を一緒に立てます。

 

途中で目標が変わってもいいと私は考えていますが、とりあえずでも目標を決めないと、沈黙して50分終わるということもあり得るからです。

 

そして進めながら気をつけていることは、

 

続きはこちらから。

ケーキ一切れぶんの価値

臨床心理士の舩曳@大阪です。

 

個人的にマンガが大好きなんですが、超有名どころで、宇宙兄弟にはまっています。

 

主人公たちも熱いのですが、周りにいる、いわゆる脇役と呼ばれる人間の一つ一つの発言が心に染みます。

 

その中の一つ、主人公ムッタが幼少期、失敗して落ち込んでいる時に、展望台に住んでいるシャロン(名前の通り外国人)に、

 

『「英語で僕は価値がない人間です」ってなんて言うの?』と尋ねます。

 

それに対するシャロンの答えは、少し考えてこういうものでした。

 

続きはこちらから

 

自分が組む方の基準とは(組まない方はこういう方です)

臨床心理士の舩曳@大阪です。

期間限定で45分4166円(税別)でカウンセリング、申し込み受付中です。

詳しくはこちらから

 

少しだけ今回は厳しく行きます。

 

お客さんであれば全く問題ないのですが、ビジネス上で一緒に組む方という方が居られます。

 

例えば、情報提供をしたり、ご紹介いただいたり。

 

その場合自分としての基準を一つ設けています。

 

それは・・・

 

続きはこちらから。