眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子 -2ページ目

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

自律神経が整うと、こんなに変わる✨

 

ここ最近のご依頼で多いのは、

『睡眠プログラム』。

 

自律神経の測定で可視化できると

行動変容につながります。

 

まずは、

🌿 自律神経が整うと、

働くあなたにこんなメリットが!

 

① パフォーマンス向上 🚀

→ 集中力が高まり、仕事の効率が格段にアップ!

会議もプレゼンも、スムーズにこなせます。

 

② 仕事終わりも元気! 💼

→ 疲れが抜けやすく、家でもリフレッシュ。

帰宅後の時間を充実させ、家族や趣味の時間も大切にできます。

 

③ ストレス耐性が強化 💪

→ プレッシャーや不安に強くなり、冷静な判断力をキープ。

大事な決断も迷わずスピーディーにできます。

 

まずは自分自身を整えることへの意識が

大きく変わります。

 

自律神経測定を行う

→自分を正しく知り

→ 睡眠向上プログラム『ねむれるカラダのつくりかた』実施

85%の方の睡眠向上となりました。 

 

まずは自身の睡眠において何をどうするか

その原因を探ることはとても大切です。

 

睡眠中には

副交感神経が優位なこと。

 

最近は、交感神経と副交感神経が就寝中にも

交わらない、、

そんな方の比率増えてるのでは、、

そんな気がいたします。

 

皆さま、ぐっすりねむれていますか。

 

連休中は、のんびり山や海などで

いつもとは違う脳を使ってくださいね😊

 

今夜もぐっすり眠れますように。、

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

⭐︎一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

⭐︎眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

⭐︎健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

三連休✨

 

久しぶりに

川遊びしたくて家族で

お出かけしました♪

 

木々に囲まれた涼やかな空気

鳥のさえずりや葉のざわめき

川のせせらぎ

まさに

五感が喜ぶ特別な時間になりました✨

 

 

透明度高く

澄んだ水はキンキンにつめたくて、

手足を入れると

『気持ちいーい』と

自然に笑顔がこぼれます。

 

一緒に連れていったムク🐶

 

泳げるかな

と楽しみにしておりましたが

あまりの

冷たさに彼には

一瞬の川遊びとなりました笑

 

あ〜思い切り笑った

楽しい夏休み🍉の一日でした。

 

皆さんはどんな三連休でしたか😊

 

3人、引き戸の画像のようですテキストの画像のようです

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

⭐︎一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

⭐︎眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

⭐︎健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

●LINE@始めましたスマホ

日本快眠協会からお知らせが届きます!

お友達追加はこちらからどうぞ乙女のトキメキ

https://lin.ee/AsnzrPk

 

●イベント・講座一覧

カレンダー欄をご確認ください

 

●一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

 

●眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

 

●健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書

生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手

 

静岡出張のご褒美

 

やっぱりお寿司🍣

 

今回は

焼津駅から5分ほどの

漁港の目の前の庶民的なお店♡

豪華な見た目ですが、

可愛いサイズで

色々いただけて魅力的😊

 

夕方は少し風も涼しくて

潮風も気持ちよく✨

 

静岡出張が続きそうなので

海の幸、富士山🗻

 

間近で堪能できそう

色々楽しみです♪

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

⭐︎一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

⭐︎眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

⭐︎健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

●LINE@始めましたスマホ

日本快眠協会からお知らせが届きます!

お友達追加はこちらからどうぞ乙女のトキメキ

https://lin.ee/AsnzrPk

 

●イベント・講座一覧

カレンダー欄をご確認ください

 

●一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

 

●眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

 

●健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書

生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手

【中国 介護業界】

你好(ニーハオ)!

 

中国で介護業界で働く方々にむけて

睡眠セミナー行わせていただきました。

 

 

わたくし、

中国語が話せないということで

通訳人の方が付いてくださいます。

 

この方が大変優秀なかたでございまして

都度確認してくださるので

安心して進めることができました。

 

懸念していた

開始前の諸々を綺麗に払ってくださいました。

 

また、テキストを翻訳されるのですが

扁桃体、

これがなぜか、どうしても

扁桃腺と翻訳されてしまいまして、、

現場が少し混乱笑

 

説明に一苦労したのも

本当、良い経験でした。😆

 

介護経験をすでに積まれている受講者がご参加とあって、睡眠について受講者の知識・理解度を上げる目的ですが、

現場で

介護技術に活かせるポイント☝️

 

幾つかお伝えしました❗️

 

『ねむれるカラダのつくりかた』

まずは中国の方々へ第一歩。👣

 

今夜もぐっすりねむれますように

 

スリープケアマスター

今枝昌子

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

⭐︎一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

⭐︎眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

⭐︎健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

●LINE@始めましたスマホ

日本快眠協会からお知らせが届きます!

お友達追加はこちらからどうぞ乙女のトキメキ

https://lin.ee/AsnzrPk

 

●イベント・講座一覧

カレンダー欄をご確認ください

 

●一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

 

●眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

 

●健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書

生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手

愛知県トラック協会様から

今年もご依頼いただき、4年目に入りました✨

 

総合研修センターにて

安全運転のための心身の健康管理

事故防止の睡眠の内容を添えて

お伝えさせていただいております。

 

 

年々感じるのは、

ドライバーの方々が

かなり問題意識されていること。

 

よく、

ドライバーの方は

長くセミナー聞いてくれない等

申し込み前にお伺いすることありますが

そんな事は全くなく

前傾姿勢です!

 

終わったあとも

お悩みごとや感想など

直接話しに来てくださるなど

睡眠知りたいと思われてる方が

多いのが現状です。

 

ここ数年の間に、睡眠の大切さは間違いなく

広まっています。

 

もちろん、

トラック協会のご担当者様が

いつも丁寧にご対応してくださり、

ご受講姿勢整えてくださっている

お力添えあってこそですが🙏😊

 

ドライバーの高齢化が益々進んでおりますが、

睡眠も年を重ねると変化をしてまいります。

 

コアな年齢層は40代の受講生の方々ですが

長く健康意識高く

健やかに過ごして

生活に活かして欲しいと願っています。

 

スリープケアマスター 今枝

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

⭐︎一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

⭐︎眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

⭐︎健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/