神戸の街
仕事で神戸へ。
コーヒーに詳しくない私でも、
ちょっとワクワクしちゃうゴツめの
コーヒーmachine
初めて見ました
なにやら新しい機器が並ぶ中でも目を引く
アンティークなケーキケース
カウンターのみ9席の
とてもこだわりがあって落ち着く雰囲気に心惹かれます。
コロナ禍の出張の楽しみは
こうした現地の散策の時間。
約束の時間より
1時間半ほど早く着いてゆっくり
散策中に見つけたカフェは
2021年にオープンしたばかり
マスターの
まっすぐなエネルギーがキラキラ眩しい
「やっと人が戻ってきたんです、ここ最近」
と嬉しそうに話されていたのが
12月の初旬。
コーヒーが抜群に
美味しかったお店。
後でお聞きしたら、元はパティシエさんということで
ケーキもとっても美味しそう♡
タルトショコラは、本日22日からだそう♪
応援したくなる
素敵なお店
ほんと、近かれば
週3で通いたいような神戸カフェでした。
また、しばらくオンライン研修が続きそうですが、
前より現地でゆっくり楽しむこと
知らなかった土地で人と話すこと
楽しみになりました
これは、コロナの恩恵かも。
と言いながらも
カフェが心配、、早くまた戻りますように。
仕事の方では、
店舗や商品のオファーも増えてきて
新しい発信の学びも始めました。
fbのご友人の投稿で
「扉にドアノブがあるわけじゃない。
ドアノブ探してないで、押してみたら?なんとかなるよ、きっと」
そんなメッセージを読ませて頂き
この投稿してみました。
彼も色々タイミング読んでたら
埒があかない。よし!いってしまおう!と思われたかもしれない。
私も、
もちゃもちゃ言っていないで
まず行動しなきゃと奮い立たせてもらえました。
※ご本人のメッセージはもっとスマート。(お許しください)
さて!
今日も、素晴らしい一日をお過ごしくださいませね
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
LINE@始めました
日本快眠協会からお知らせが届きます!
お友達追加はこちらからどうぞ
カレンダー欄をご確認ください
一般社団法人日本快眠協会
眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
代表 今枝昌子の著書
![]() |
生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る |