CSAスリープケアリフレクソロジスト養成講座 の様子 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

 

皆さま、
毎日ムシムシする暑さでございますが、
お身体ご自愛くださいませね。

 


今、一番危険視されている熱中症ですが、
どうやらお昼間より、夜間になる方が多いいそうです。

 


ということで、
この時期に限り夜中に起きるのは
熱中症予防としては、アリかもしれません。

 


OS-1や、ポカリスエットなど
口にしてからお休み下さいませね。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

CSAスリープケア
リフレクソロジスト養成講座ハート


講座は、みっちりしっかり。







みんなで時間を作って、犬山散策〜キラキラキラキラ

 

いいね、
いいところ沢山ある、愛知ハート

 

 

 

一件、講座には関係ない様に思えたりするこんな時間ですが、
実は、共有できる時間が信頼関係を生みます。


不思議と、その後の練習では、
ちょっぴり厳しくなります。

 

信頼できるから、
上達して欲しいから
愛ある言葉になるのですねーラブラブ


「あ、はいいいと思います」が、

「もう少し強い方がいいと思う」
「入ってない感じする」
と、具体的な意味あるフィールドバックに。

 

 






 

足裏からぐっすり眠れる実践法


今回は、
由緒あるお寺を会場にお借りして。

 

みんな、いい顔してるハート

 

 

 

〜快眠で、日本を元気に〜
は、まずは大切な周りの方から♡

 
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
 

 

 

●一般社団法人日本快眠協会
 
●眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
 
●健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社

 

 

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書