〜コドモ眠育〜
養護教諭の先生方は
睡眠の取り組みが急務だと
感じていらっしゃいます!
先日のお打ち合わせは、
愛知県小牧市の小学校
講師は、
泰丘 良玄先生です。
秋に行われる
「学校保健委員会」。
養護教諭の先生が
保健室に休みに来る児童の様子を見て
睡眠不足の子どもたちが気になり
睡眠を見直さないといけないと
感じられてのご依頼です。
ご依頼を頂くのは
こうした養護教諭の先生からが多いですが
いずれも、
子供達のアンケートから、
ぐっすり眠れていない子供達は、
『自分のことが好きと思えない』
ことと相関性が高いと仰います。
やっぱり、
ぐっすり眠れると、
"自分のことを大切に思えて幸せ指数も上がるのです"
さあ!
今後のおねむり先生の"おねむり"は、
予定びっしり!!
大活躍中![]()
日本もオランダのように
幸せ指数がどんどん上がるといいなぁと。
泰丘先生には、こころの整え方もあわせて
お伝えいただく予定です![]()
楽しみです!!
追伸:
おねむり先生のいらっしゃる
お近くの場合、
問題なくお伺いできますが
遠方の場合、泣く泣くお断りすることも。
サポートしてくださる企業さまが
いらっしゃると大変嬉しいです。
〜ハッピースリープな毎日を♡
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社



