【オトナ眠育】入眠にお困りのタイプを4つに分類し、そのアプローチ法を伝授 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

 

次回、10月13日(金)のオトナ眠育。

 

 

今回おねむりマスター今枝の担当は、
入眠にお困りのタイプを4つに分類し、
そのアプローチ法を伝授致します(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 

image

 

 

さてさて、あなたは
寝つきが悪くて、お困りではないですか?

 

お困りにタイプが以下に当てはまるかも!と思われる方

 

お寺で入眠トレーニングをいたしております!

 

 

 

<4つのタイプ>

 

●ぐるぐる思考タイプ・・不安、または同じ事をぐるぐる考えてしまう方。

 

●過緊張気味タイプ・・仕事がハード!パソコンに向かう時間多い方。

 

●ホルモン影響タイプ・・生理不順や産後、または更年期等で体温調整もうまくいかない方。

 

●冷えタイプ ・・運動不足、緊張気味等、普段の生活等の影響もあり、冷えている方。

 

 

 

そんな4つのタイプに分けて
足裏からの
入眠対策行います !!

 

 

足裏には眠りのヒントがたっぷり詰まっております♪

 

 

今回も、
春日井市の泰丘さまのお寺様にて
大人の眠れる習慣を作るトレーニング

 


泰丘様には、
心穏やかに整えていただく時間、
坐禅や写経、私も大好きなお説法を説いていただきます。

 


ぜひ、お寺でごろん・

 

ご興味ある方はお越しくださいませね。

 

お申し込み 詳細はこちら ↓↓↓

https://www.reservestock.jp/events/185976

 

 

 
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
【おねむりレクチャー2級養成講座】
名古屋クラス
10月25日(水)15日(日)
11月22日(水)25日(土)
12月27日(水)23日(土)

詳細受付URL2http://kaimin.or.jp/onemuri.html

 

【オトナ眠育】眠育寺で、ねむれるココロとカラダのつくり方。
2017年10月13日(金) 12月 8日(金)   19:00~21:00  春日井市

 

【5周年記念講演イベント】

「ストレスに強い、前向き脳の作り方!~脳を育てる“眠り”のチカラ~」

2017年11月10日(金) 10:00~

URL2 詳細・お申し込みはこちらから

 

-----------------------------------------

●一般社団法人 日本快眠協会

●オトナ眠育/コドモ眠育

●エンパワースリープジャパン株式会社

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−