【おねむり坊主さま】
快眠協会では、
お寺のお坊さまにも、
”おねむりレクチャー”
を学んでいただいております✨
おねむりを、
地域に届けるためには、
この方々のお力が必要だからです。
彼らの深い学びと、
”おねむり”が繋がり、
何度も何度も深いところに話が進みます。
うつ病患者の社会復帰支援プログラム・リワークで受講者の方々に、
・そんな事は頭の片隅にも無かった。
・女性のものだと思っていた。
・それって、どういう事ですか?
と言われることがよくあります。
それは『リラクセーション』のこと。
『リラクセーション』
それは女性のものでもなく、
特別なことでなく、
強く長く自分らしく仕事をするためには、
欠かせないこと。
なぜならそれが、
ストレスコーピングのひとつだから。
そして、
体感しないと分からないこと。
頭で理解するのと、
実際に体験するのとは全く違うのです。
その体験を積み、訓練していくところ。
『睡眠力を鍛える場所』
それが
おねむりお坊さまのいる『眠育寺』。
お寺という空間で、
おねむりお坊さまが
こころの整え方を
教えてくれる。
それは、ひとつではなく、
おねむりお坊さまの数だけ
個性があります。
ひとつ言えることは、
”箱貸し”と言われるお寺を借りるだけではないということ。
なぜなら、
一過性ではなく、
今後もずーっとおねむりを育てていただく場所になるといいなぁと思っているから
お坊さまのお人柄、お坊さまの想いがとっても大切なポイントなのです。
「お寺なら貸すよ」と言われる言葉には全く魅力を感じません。
「それ、必要だね!」「面白そうだね!」
そんな熱いお坊さまとご一緒したいのです。
永く永く続くことで、
地域に信頼され、きちんと繋がれます。
地域が”おねむり”で、
元気に健やかになる。
そんな場所を作りたいのです。
まずは、
愛知を”眠りの県”の第一歩として。
お寺から”オトナの眠育”
次回は、4月15日(土)14:00〜
4月19日(木)13:00〜
是非、遊びにきてください💕💕😊
ぐっすり眠れるカラダをつくりに。
そして、
全国初の
おねむりお坊さま先生が
夏には誕生致します✨✨
ぐるぐるぐるぐると
色んな方々を巻き込ませていただき、
大きく大きく育ちますように🎵
。:+((*´艸`))+:°◦*
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
おねむり養成講座 ご案内 名古屋
講師 今枝 昌子
<おねむり1級>
4月4日(火)9:00〜15:00
<おねむりインストラクター>
5月18日(火)13:00〜18:00
29日(月)13:00〜18:00
6月16日(金)13:00〜18:00
22日(木)13:00〜18:00
<快眠体操指導士>
4月12日(水) 9:30〜15:30
<CSAスリープケアリフレクソロジスト>
3月28日(火)10:00〜14:00スタート
全4回
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
-------------------------------
●オトナ眠育/コドモ眠育
●おねむりレクチャー養成講座
http://www.kaimin.or.jp/onemuri.html
●一般社団法人 日本快眠協会
●エンパワースリープジャパン株式会社