おねむり先生のタマゴたちへの宿題 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

こんばんは!

おねむりレクチャーインストラクター養成講座。
今、二期生が
おねむり先生デビューに向けて頑張っています!

{6C2E306C-65A6-40FE-A51B-09B690224CED}

インストラクターの授業では
いろいろな課題が課せられます。

{3E54BA49-9C20-4DB2-BA01-FD8B9A905BFD}

自分自身で講座が組み立てられるような
実践的な課題。

自分でテーマを決めて、調査をする。
大変だけど、そのまますぐに
本番で活かせる内容。
{C385F682-F4DF-4AE4-94B3-DB3A6ACE14B3}


おねむり先生のタマゴたちの今後を
ご期待ください!!

……………………………………………

~講座情報~

快眠体操指導士養成講座 3月17日(金)

おねむりレクチャー2級   2月11日(土)

                                 1級   3月4日(土)、5日(日)


第3期  おねむりレクチャーインストラクター

平日コース   3月23(木)開始✨✨

-------------------------------

●オトナ眠育/コドモ眠育

http://min-iku.net/

●おねむりレクチャー養成講座

http://www.kaimin.or.jp/onemuri.html

●一般社団法人 日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

●エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/